![Sammy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の息子を育てています。1歳で職場復帰予定で保育園を探しています。早生まれの子は保育園入りにくいのか、見学で重視するポイントが知りたいです。
現在7ヶ月の息子を育ててます。
職場復帰は、1歳の誕生日からの予定なんですが保育園探してます。
市の人からは1月生まれの子は保育園入りにくいので、4月から入る子が多いよと、出生届出しに行った時に言われました。
早生まれの子は保育園入りにくいのは本当ですか?
今後保育園の見学に行こうと思ってるんですけど、どんなところをみればいいのかわかりません。
みなさんはどんなところを重視して選びましたか?
教えてください🙇♂️
- Sammy(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴ
1月産まれですが待機で4月に入園しました💦
私は育休延長してもらったので申し訳なくて通勤ルートで行ける範囲内でどこでもいいから入れてください!!って感じで希望だしました😂
一応通ってる知り合いから話は聞いたりしましたが見学には行きませんでした…(笑)
![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴ
全然都会じゃないですが、認可だと結構厳しかったです…😭
私も面倒くさかったってのが正直なところです🤭(笑)
一応いろんな時間帯に保育園の周りちょっと通ってみたりしてどんな感じなのかな?とかはチラ見してましたが😂
結果論かもしれませんが、園の雰囲気も先生達も今のところ何一つ不満なく通ってます🙌🏻
Sammy
コメントありがとうございます😊
やっぱり早生まれだと空きが少ないんですかね😢💦
私も見学とか行きたくない(めんどくさいし、通勤ルートには一件もないし、近所に保育園があるしできればそこがいい)んですけど、支援センターで顔見知りのママさんは保育園見学行ったよと言ってたので焦ってしまって😱
見学行かなくても大丈夫でしたか??
ぴぴ
ごめんなさい返信のつもりが下に書いてしまいました😭