
コメント

mama
保育士、準社員でした!
うちのところは正社員とはボーナスの額が違いました。
正社員だと、早朝や夜遅くまで残ったり責任が重くなります。
パートはボーナスがなく、子どもが少なく人手がいらなくなると、早上がりになるので給料が減ります😫
準社員はその中間で働きやすいです👍
mama
保育士、準社員でした!
うちのところは正社員とはボーナスの額が違いました。
正社員だと、早朝や夜遅くまで残ったり責任が重くなります。
パートはボーナスがなく、子どもが少なく人手がいらなくなると、早上がりになるので給料が減ります😫
準社員はその中間で働きやすいです👍
「復帰」に関する質問
6月に2人目の妊娠が判明しました。 仕事は美容師をしています。 7月に切迫流産の診断をうけて2週間仕事を休みました。 復帰してしばらくした8月、また出血があり1週間仕事を休みました。 そして安定期に入って少し安心し…
保育園の復帰のタイミングについて、ベストなタイミングを教えてください🙇♀️💦 4月復帰予定ですが、4月入園でも5月1日までに復帰すれば良いから、ゆっくり慣らし保育して、4月末に復帰する人が多いと、園から聞きました。…
育休から復職する意味って、会社から必要とされてなくても金銭的な理由だけでいいですよね? 来月復職予定です。 事務なので慣れれば誰でもできる仕事で、私の休職中に代わりの人も雇われて人員は足りているそうです。 知…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
子どもが熱でお迎え〜、や、熱で仕事行けないなどのときって準社員でも理解ありましたか??😖
mama
理解ありますよ(*゚▽゚*)
準社員はママばかりでしたので、お互い様ってことで早退や休みは取りやすかったです!
はじめてのママリ
そうなんですね!!
ちなみに私が考えてるところは時間とかこんな感じなのですが、仕事の休みとか(土日休みなのか平日なのか?)給料とかどうでした??
お盆はやっぱ出勤になるんですかね😭
質問ばかりすみません😭😭
mama
土日休みです💡
行事があるときは土曜日もあるんですが、半日で終わります👌
給料は正社員に比べたら安いのですが、その分融通が利くので納得できています‼️
お盆も子どもたちは来るので出勤ですが、来る子どもが少なければ職員も交代でお休みを取っています👌
はじめてのママリ
お返事遅れました😵
すみません、書類とかって準社員だとやってましたか?😭
書類物が苦手で💦