コメント
mama
保育士、準社員でした!
うちのところは正社員とはボーナスの額が違いました。
正社員だと、早朝や夜遅くまで残ったり責任が重くなります。
パートはボーナスがなく、子どもが少なく人手がいらなくなると、早上がりになるので給料が減ります😫
準社員はその中間で働きやすいです👍
mama
保育士、準社員でした!
うちのところは正社員とはボーナスの額が違いました。
正社員だと、早朝や夜遅くまで残ったり責任が重くなります。
パートはボーナスがなく、子どもが少なく人手がいらなくなると、早上がりになるので給料が減ります😫
準社員はその中間で働きやすいです👍
「復帰」に関する質問
【育休復帰後の体調不良】 育休から復帰して4ヶ月ほど経った頃から、肩や胸、腕、手の痛みが強くなりました。 整形外科では「手根管症候群」「肩関節周囲炎」などいくつかの診断を受け、2ヶ月ほど休職しました。 その後…
もう住宅ローンは通らないのでしょうか? 旦那正社員5年目年収370万、私正社員5年目年収399万(現在育休中、復帰後も正社員予定)で、3000万の建売を購入希望のため不動産の方に仮審査の申し込みをお願いしたところ、大手…
保育士の方に相談です! 私自身育休中の保育士で、公立園の正職員です。 みなさんはお子さんの慣らし保育できましたか?? 復帰日を4月1日にしているので、慣らし保育ができず心配です💦義母の協力はありますが、うちの市…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
子どもが熱でお迎え〜、や、熱で仕事行けないなどのときって準社員でも理解ありましたか??😖
mama
理解ありますよ(*゚▽゚*)
準社員はママばかりでしたので、お互い様ってことで早退や休みは取りやすかったです!
はじめてのママリ
そうなんですね!!
ちなみに私が考えてるところは時間とかこんな感じなのですが、仕事の休みとか(土日休みなのか平日なのか?)給料とかどうでした??
お盆はやっぱ出勤になるんですかね😭
質問ばかりすみません😭😭
mama
土日休みです💡
行事があるときは土曜日もあるんですが、半日で終わります👌
給料は正社員に比べたら安いのですが、その分融通が利くので納得できています‼️
お盆も子どもたちは来るので出勤ですが、来る子どもが少なければ職員も交代でお休みを取っています👌
はじめてのママリ
お返事遅れました😵
すみません、書類とかって準社員だとやってましたか?😭
書類物が苦手で💦