
行政の子育て支援に関する手続きが難しいと感じている子育てママがいます。保育料無償化の申請方法や期限について疑問を持っています。申請に休暇が必要なのは適切か、申請期限が短いことにも不満があります。市ごとに手続きが異なるのか、認可保育所の場合は市役所への訪問が必要なのか、不明瞭な点についても疑問を抱いています。
行政が子育てママに優しくない…
みなさんそうは思いませんか??
保育料無償化。
無償化にすること自体にも議論あったけど…
手続きに関してです。
3歳から保育料無償化
就労等理由がある場合は認可外保育所でも対象。
ってなってるけど申請方法もっとどうにかならんの?
⚠️労証明用意して指定日までに市役所子供家庭科受付窓口へ提出⚠️
いやいや、だから働いてるから預けてる人がほとんどじゃん😵💦
無償化申請したかったら仕事休めっておかしくない??
申請書届いてから提出期限までの期間が短い……
昼休みに行って来れる距離ならよかったのにって思います😅
市によって申請方法違うのかもわかりませんけど…
なんなら認可預けてるなら市役所行かなくていいんですかね?
どーなんだろ??
- ななみ(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
そうなんですね(T ^ T)うちの幼稚園は園に提出でした
保育園時代。既に無償化の地域でしたがそれも保育園に提出でした
園により違うんですかね?(^_^;

退会ユーザー
場所によるんですね😭
うちのとこは一切申請なしで対応してくれますよ😭
役所って土日とか空いてるセンターみたいなのありますけど
そこはないですか?
-
ななみ
調べたら公立園なら提出不要みたいで、うちは会社託児所だから自力提出になるみたいなんですが、
保育課へ直接提出!!と書かれてるので支所では無理そうです😭💦土日空いてる支所は戸籍とったりくらいしかできないので…- 8月30日

ななみ
会社敷地内にある託児所だから認可外になる為みたいです😭
ななみ
調べてみました😭
そしたら公立こども園はいらないみたいで…
うちは会社託児所に預けてるから自分で提出しなきゃいけないみたいです😅💦