![o](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おしっこしたい!と思って自分でトイレへ行くのは結構 難易度が高い行動だと思います。
最初はおしっこしたく無くても時間を決めて(朝起きたら、ご飯食べたら、お出掛け前、お昼寝前など)トイレへ行く習慣を付けると良いと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
来月3歳ですがまだオムツですよ〜〜
![あっぷっぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっぷっぷ
年少で外れてない子、いましたよ😄
夏の時点で3~4人くらいだったので(プールが別になるからわかる)、少数派ではありますが、、
トイトレもしてくれる幼稚園なら数人はいると思いますよ✨
うちもトイレ行きたい素振りは全くありませんでしたが、それでも普通のパンツをはかせてたら、もらすのは嫌らしく、すぐ取れました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
年少さんって3歳なりたての子と4歳の子と居るし、
差はかなり大きいと思います。
でも保育園とかプレとか4年保育の幼稚園に行ってると、年少の頃には余裕で出来てると思います😉
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子がいっている幼稚園の年少児にオムツの子はいませんでした。
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
元幼稚園教諭の者です。
かなり大規模のマンモス園で年少の担任してました。
どの年少クラスにもオムツの取れてない子いますよ。
例えばプレや保育園通ってた子は取れてる子が多い印象です。何も通ってなかった子は家庭によると思いますが、全員できるということは無いと思います。最近はオムツはずす年齢も上がってますから、大丈夫ですよ!
幼稚園入ってからだと他の子が行くから行ってみようかなーとかで行くようになってくるし、何よりご本人のペースがあると思うのでそのうちやると思いますよ!
もしご家庭で練習されるのであれば、よくあるのはトイレでシール貼るとかですね。座れたら貼る。
お子さんは何か興味のあるキャラクターとかありますか?
あるならそのシールを貼るのも良いですが、壁にキャラクターのポスターや雑誌の切り抜きとかをラミネートしたものなどを貼ってトイレの空間を楽しいものにしてみたらいかがですか?
先ずは「貼るのが楽しい」で良いので、自分からトイレに行ける環境を作るのが良いと思いました。
![Hanaco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Hanaco
幼稚園教諭です!
自分からトイレに行けるようになるまでに、まずは時間を決めたり、行けそうなタイミングで出なくてもいいからトイレに行ってみる、そしてうまく出たらたっぷり褒めてあげ、もし出なくてもトイレに行けたことを褒めてあげてください😊✨
トイレに行けたらシールを貼るというのも分かりやすいかと思います😊
パンツを履いていると、出た!濡れたら不快だ!という感覚が分かってくるので、そうなる前にトイレと思えるようになっていくかと思います!しばらくはお掃除洗濯が大変かもしれないですが💦
まずはトイレに行く習慣がつけば次第に成功するようになっていくかと思います😊
コメント