
つわりで日常生活が困難です。旦那が家事を手伝ってくれていますが、つわりがいつまで続くか不安です。実家に帰りたいが遠くて躊躇しています。つわりの辛さや実家への帰省についてアドバイスをください。
つわりで毎日吐きっぱなしです。
かれこれ2週間ほど家事も何もできてません。
夜ご飯は旦那がうどん茹でてくれたりチャーハン作ってくれたり、ほとんどの家事を旦那が帰ってきてからしてくれています。
そのことで昨日、これっていつまで続くのかな?出産までこの状態だったら、俺は今の生活を続ける自信ないと言われてましいました。
本当なら実家に行きたいのですが、遠方で車で8時間かかります。
つわりで帰って、義実家になんか言われないかなとか考えると帰る気になれません、、
でも旦那のことを考えたら帰った方がいいのかな。
つわりの状態は、常にだるく気持ち悪い、胃に物が入れば吐く、水分は取れたり取れなかったり、3週間で6キロ痩せました。
病院でつわりがひどくて5キロ痩せたと伝えましたが、辛い時期だよね、くらいしか言われず終わりました。
つわりひどい方どのように過ごしてますか?
遠くても、実家に一度戻るべきでしょうか?
- ちーちゃん(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

♡aoba♡
旦那さん…
それは言っちゃダメでしょって思いました。
仕事と家事で大変なのは分かるけど…
ママはいつ終わるのか分からない苦しみに耐えてるのに……
初産なら、つわりの苦しみや妊娠のマイナートラブル、父親になる自覚などが中々でそんなこと言ってしまう気持ちも分からんでもないですけど、2人目ですよね。
ちゃんと父親ですよね…なのに、残念ですね。
私なら、キレて帰るかもしれないです(笑)

mickey
ちょっと旦那さんに頑張ってもらって方がいいと思いますよ。。
すぐ帰れる距離なら実家へ行きますが、そうじゃないですもんね泣。
毎日毎日辛い思いしてお前の子供をお腹で育ててるのに
そんな言葉よく言えたなって。
生まれてからの不安も煽るような言葉。
今は自分の事だけ考えて欲しい😭
-
ちーちゃん
お返事ありがとうございます!
はい、、もう近かったら実家に戻るんですけどね。
遠すぎて気軽に帰れないです😭
旦那も言いすぎたと思ったのか後から、これは俺が成長するための試練なのかな?って笑ってました(笑)
こっちとしては笑い事ではないんですけどね😅- 8月30日

空色のーと
ご主人も大変なのは分かるけど…そんな言われ方したら、誰の子をお腹で守ってるの?と悲しくなりますね…😥
そこまで言うなら、多少無理しても私なら実家へ帰ります💦
-
ちーちゃん
お返事ありがとうございます!
そうなんです。
昼に娘が食べた食器もそのままなのに文句言わずに洗ってくれるし、、
ただ限界がきてしまったんでしょうね😢
私も実家に帰ろうかなと考えてます😢- 8月30日

はじめてのママリ
つわりつらいですよね😣💦
旦那さん毎日ご飯準備してくれるのはありがたいですが、いつまで続くのかとか言われたらちょっとこっちの辛さわかってないのかな❓😣と思ってしまいます😣💦
たしかに仕事してきて夜に家事もやってって大変なことはわかりますが、こっちは毎日具合悪くてご飯の匂い嗅ぐのも無理なぐらいなのにそんなこと言われたら、じゃあ変わってよ‼️と言いたくなりますよね💦
実家まで8時間はとても大変ですよね😣
帰れれば一番良いと思うのですが道中なにかあってもやですし、具合悪くて運転も長時間してられないですよね😣
義両親は話しやすい感じですか❓
もし話しやすいタイプだったら、気持ち悪くてなにもできなくて旦那も大変だしいつまで続くのか気にしてるし実家に帰った方がいいのかなと思うのですが道中も心配だしと相談してしまいます😣
それで義両親が旦那さんになにかいってくれるのが一番良いのですが😣
私も悪阻で5キロやせました💦
ほんと赤ちゃんのためと思っていても毎日つらいですよね😣
こっちがいつまで続くの❓と聞きたいぐらいですよね😣
無理せず生活してくださいね😣
-
ちーちゃん
お返事ありがとうございます!
1人目よりも酷く、こんなにもつわりが辛いとは思ってもなかったです、、
本当に代わってほしいです!
この気持ち悪さ、食べたいものも食べられない辛さわかってほしいです、、無理だけど😢
もし実家に帰る場合は旦那が車で送るっていいそうです💦
もしくは飛行機か、、
義両親は話しやすいタイプです!
お義母さんもつわりがひどく出産まで続いたそうなので気持ちはわかってくれてるみたいで、旦那にも言ってくれてたことあるんですが、話半分で聞いてる感じでした😅
本当につわり辛いですよね😔
もう赤ちゃんのためと毎日言い聞かせて頑張ります💦
ありがとうございました✨- 8月30日

退会ユーザー
男の人にはつわりの辛さ、なかなか理解してもらえないですよね!2歳前後の子供見ながらつわりは本当にキツイですよね😭実家遠いと余計にどうしたらいいか迷いますよね!体重も落ちていますし、無理し過ぎて入院とかになっちゃったら辛いですし頼れる人に頼りつつ、ピークの時期乗り切りましょう!!!
-
ちーちゃん
お返事ありがとうございます!
つわりの辛さわかってもらえないのは仕方ないですよね、、
子どもを見ながらは本当にキツイです。
外にも遊びに出させてあげられなくて、申し訳なさもいっぱいになります😭
とにかく赤ちゃんのためと思って、乗り切るしかないですね💦- 8月30日

ママリ
私もつわりが酷く、体重も一時期30キロ台になり、フラフラでした💦
点滴したり、入院した事もあります。
実家も遠方で頼る事もしたくなかったので、ひたすら耐えてました😞
旦那さんも出来る事は協力して欲しいですよね。
うちは長時間労働で仕事も大変な中、洗濯してくれたり、休みの日はまとめてごはんを作ってくれていました。
少しずつ、つわりも楽になるとは思うので、ゆっくりしてください🍀
-
ちーちゃん
お返事ありがとうございます!
30キロ台ですか?!😱
それは辛かったですね💦
☆さんの旦那さんとてもお優しいですね✨
たぶん、旦那は家事はそんなに嫌じゃないと思うんですが、とにかくご飯作りが苦痛のようです、、
ありがとうございます!
赤ちゃんのためと思って頑張ります!- 8月30日

あーちゃん
実家に帰ったとしても旦那様の負担は今と変わらないのでは?炊事洗濯も自分でやるしかないですし。主様がキツイので一緒にいて色々言ってしまったり、やらせたりしてるのであれば別ですが…。今は赤ちゃんのためにも辛いと思いますが頑張って下さい。
-
ちーちゃん
お返事ありがとうございます!
旦那は洗濯や掃除などは嫌いじゃないので率先してやってくれるのですが、ご飯作りと皿洗いは苦手みたいです。
私と娘がいなければ、会社で夜ご飯を食べることができるのでご飯作る負担はなくなるかなと、、
もう一度旦那と話し合ってみます。- 8月30日
-
あーちゃん
娘さんの分を旦那様が作ってるってことなんですかね?それくらいしてくれてもいいかなと思いますが感謝を伝えながら言葉を選びつつ素直な気持ちも伝えられたらいいですね。話し合って上手くまとまるといいですね☺️
- 8月30日
-
ちーちゃん
そうです。
料理とかじゃないし、だから限界が来ちゃったのかなーと、、
私もイライラしちゃうので、落ち着いて感謝を伝えつつ2人で乗り越えます。
ありがとうございました✨- 8月31日

uka
いつまで続くのーってこっちが聞きたいですよね。
うちは、平日だけコープの宅食頼んでます!!
ちょっと高いですが今だけと割り切って利用してます!
旦那には、上の子のお風呂と洗濯だけお願いしてますよ!
辛い時期ですが頑張りましょうね!
-
ちーちゃん
お返事ありがとうございます!
本当にいつ終わるの?って毎日思ってます😅
コープいいですよね!私はコープ等を頼んでないのですが、これを期に頼んでみようかなと思ったりもしてます。
ukaさんも早くつわりが終わりますように!
お互い頑張って乗り切りましょう✨- 8月30日
ちーちゃん
お返事ありがとうございます!
コメント見て泣きました😭
本当に終わりが見えなくて苦しいです。
1人目よりつわりがひどいから、何でこんなにつわりひどいの?って思ってるかもしれないです。
それと、私がズーンってなってて部屋の電気もつけずにいるのがすごく嫌だって言われました(笑)
こっちまで気分下がるって😅
♡aoba♡
私は4度妊娠経験ありますけど、つわりの苦しみは全て違いますよ(。>﹏<。)
1人目が軽かったから、2人目も軽いって訳ないのに…旦那さんに育児書もう一度熟読してもらいたいですねっ!!
ズーンってなりますよ!そりゃあ!!どんだけしんどいと思ってんだよ!って変わりに言ってやりたいです(笑)
こっちまで気分下がる。ではなく…
大丈夫?しんどすぎて気持ち下がっちゃうのは分かるけど、電気付けないで居たら余計に気分も落ちちゃって悪循環だからなるべく明るく過ごそうねって言えたら、パーフェクトなんですけどね🤭
ちーちゃん
育児書なんて読んだことないです旦那😱😱
4人の妊娠経験本当にすごいです、尊敬します😭
そうなんです、、
もう少し違う言い方あったんじゃない?って思うことが多々あって😅
話し合った結果、俺の言い方悪かった、2人で頑張ろうと言ってくれましたが、つわりの辛さは俺にはわからないごめんなって言われました😔