
双子の女の子を出産したばかりのママさんが、双子の育児で大変なことやこれからの不安について相談しています。
双子ママさんに質問です!
7/5に双子の女の子を出産しました☺️
予定日が8/16だったので修正で0ヶ月、現在体重4,000㌘になります。里帰り中です。
夜は少し長めに寝てくれるようになりましたが、その分午後起きていることが多くなって、二人とも抱っこしてないと泣き止まない時間帯も多いです。
実家の両親はまだ働いているため1人の時間はほんとヘトヘト‥‥
双子ちゃん育てているママさんは、どんなことが大変でしたか?
双子ならではの大変さとか、月齢によっての大変さとか、これからどんなことがあるのか知っておきたいです。
体験談教えてもらえると嬉しいです🙋
- こえり(5歳10ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ママこ
2歳双子を育ててます。
6ヶ月くらいまでは睡眠不足で記憶がないくらい大変でした。
全然寝ない子で起きてる時間はずっと泣いてました。
6ヶ月で泣かせるネントレしたら、朝まで寝るようになりベビーカーも嫌がらなくなったので毎日2時間くらい散歩したました。
後追いや人見知り、今はイヤイヤがありますが、産まれてから半年の睡眠不足が一番大変でした。

Moco
もうすぐ6ヶ月の双子がいます。
1人で育児大変ですよね💦
私も1ヶ月目からは昼間は1人で見ていたのですがその頃から昼間起きている時間が長くなりますよね…私は辛すぎて毎日泣いていたし過呼吸にもなりました😅
やはり2人ギャン泣きした時、寝て欲しい時に寝ないのが辛かったですね、夜もいつのまにか朝だ…てこともありました😭
やっと寝るようになったと思ったら黄昏泣き、睡眠退行…なかなか思うようにはいかないですが、私は軽いスリープトレーニングは1ヶ月目から始めていました。同じ音楽をかけて寝かしつけると、今はそれをかけるだけで眠くなりますよ😊
あと、お風呂に入る→ミルク→寝るのルーティンを覚えさせて時間を決めてそれに合わせた生活をすると次第にその時間に眠くなるようになるのでいいですよ。
うちは大体3ヶ月目くらいには夜7時くらいに寝るようになり、12時に一度ミルクあげれば朝の6,7時まで寝るようになりました。
寝たあと自分の時間ができるのでその間出かけたりテレビ観たり好きなことできてストレス発散できます!
あと、おしゃぶりとおひな巻きには本当に助けられました。いつもギュンギュンに巻いて寝かしつけてました…笑
あと、セルフミルクで同時授乳ができるとすごく楽です。
タオルなどで挑戦してみてください!1ヶ月目くらいからできるようになり、次第に自分でボトル持つようになります笑
今は離乳食と戦っていますが、やはり表情が出てくると可愛いので大変ですが毎日楽しいです😊
子育て期間たった6ヶ月の私がいうのもおかしいですが…😢今が一番大変かと思いますが、お互い頑張りましょうね!!
-
こえり
たくさんのアドバイスありがとうございます❗
わたしもついこの間、爆発して涙が止まらなくなりました( ;∀;)
わたしだけじゃないって元気もらえました。
二人のワンオペつらいですね‥‥
わたしも想像以上のハードさに満身創痍です‥‥
セルフミルクできたらかなり楽そうですね!
もう少ししたらチャレンジしてみます!!
返信が遅くなりすみませんでした🙇✨- 9月4日
こえり
睡眠不足は一番厳しいですね( ;∀;)
ネントレって言葉はじめて聞きました!
わたしも試してみたいと思います。
返事が遅くなり申し訳ありませんでした🙇✨