![みきてぃ1123](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
温泉について。11月に旅行へ行くのですが、まだオムツ外れしてません。…
温泉について。
11月に旅行へ行くのですが、まだオムツ外れしてません。
今年の夏からオマルの練習してますが、今年は無理そうな…😓周りの先輩ママ友に聞いたところ今年3歳になる子達でもまだ外れてない子が多く…
去年(娘が5ヶ月の頃)は備え付けのベビーバスで入りました。
大体の温泉施設がオムツ外れ出来てる子が湯船の入浴可となっているので…
さすがにベビーバスは…💦
自宅のプール遊びもプールの中ではオシッコとかせずプール周りで遊んでる時にしてます。
自宅のお風呂も同じく中ではせずに出てきてオムツして早くもする感じで。
水の中ではしてないと思います。
母から言わせると、昔に比べると最近の人はオムツ外させるの遅いといっています。
皆さんどうしてるんでしょうか❓
- みきてぃ1123(5歳5ヶ月, 7歳)
![ちゅる(29)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅる(29)
うちの子は下の子も最近温泉デビューしましたよ!
オムツ外れてない子でも入浴可のところですが😅
![you](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
you
オシッコの間隔がある程度開くまではお部屋のお風呂で入れるか、オムツ外れていない子でもオッケーの温泉、家族風呂がある旅館に泊まっています😊
一応、水の中ではオシッコは出ないと、ベビースイミングのHPには書いてありましたが…
うちの子、お風呂の中でもオシッコした事有るのでどうなのかな😅
あと、オムツ外れは最近は3歳半頃の子が多いそうです!保健師さんが言っていました😊
昔に比べて、オムツの性能が良くなったから遅くなっているそうです。
あと、私が思うのは本人の意思を大事にしようという子育てが主流になっているからかなと🤔
うちの子、トイレに座る事自体が拒否な為、中々トイトレ進まず💦
最近やっと座れるようになりました😂
-
みきてぃ1123
なるほど…
詳しくありがとうございます❗️
でも、そうですよね☝️
ベビースイミングってどうなの⁉️って思いました。他の人達も使う場所なのにって😅- 8月30日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
昔よりオムツの性能が良くなってオムツ外れるのが遅くなってるらしいですよ💦
私自身は1歳半くらいで外れてたらしいですが、保育士していたとき2歳児で外す感じでした><
赤ちゃんOKの温泉行ってます💓
コメント