
洗面台に子供用の踏み台を買いたい。ステップの有無や折りたたみ機能に悩んでいる。実際に使っている方のオススメが知りたい。
洗面台に子供用の踏み台を買いたいと思っています!
高さは30〜40cm程必要なのですが、ステップ(階段状?)になってるタイプか、ステップなしか悩んでいます!
できれば折りたためるものがいいのですが、そうなるとステップがないものが多く…
実際に使われている方、いかがでしょうか?🙇♀️
また、オススメがあれば教えて欲しいです🙇♀️
- こみ
コメント

COCORO
我が子は西松屋で2段になってるのを一歳半くらいから今も使ってます。
今では1段目に乗らず2段目に乗っちゃうので(^◇^;)高さを変えたいな?と思ってます

らすかる
うちはDAISOの椅子?プラスチックの折り畳めないやつです😅
はじめは折り畳めるやつだったんですが、私がめんどくさくなって(笑)
子どもが自分で出してきたり片付けたり出来るので嵩張るけど手を詰める心配ないしと思っています。
-
らすかる
自宅は緑、実家は赤にしてます(笑)
- 8月30日
-
こみ
コメントありがとうございます!
ダイソーにあるんですね✨たしかに、折り畳みは面倒になりそうですね😅手も挟む可能性ありますね😣
場所はとりますが、折り畳みでなくてもいいかなあと思ってきました!
参考になります🤔✨✨- 8月31日

しましま
ダイソーとかの小さな折り畳みの踏み台と、高さのある折り畳みの踏み台、牛乳パックの椅子兼踏み台などあります。
高さのある39cmの高さのものだと、1人で手も洗えますが、他のは低くて届きにくいです。ステップなくても家の上の子は乗り降りしています。ステップの有り無しより、高さが合うかが重要な気がします。ただ、家の子は2歳前から自分で上がれましたが、小柄ですが身体能力が異様に高いので…。乗り降りはお子さんによっては高さがあると危ないですよね。
-
こみ
コメントありがとうございます!
踏み台たくさん種類使われているんですね✨牛乳パック、丈夫ですよね!
やはり40㎝近くないと手洗い届かないですよね😣でも危ないし…悩みます🤔
2歳前から自力で登れるってすごいですね!!!こればっかりは試してみないとわからなさそうですね〜😂
とても参考になりました😊✨- 8月31日
こみ
コメントありがとうございます!
階段状のものでも、ある程度経つと一気に登れちゃうんですね😅
最初から1段のもので検討しようかなあと思いました🤔
とても参考になります!ありがとうございます!