
2人目の男の子が可愛く思えない理由や気持ちの変化について相談したいです。
2人目の男の子が可愛く思えません。
1ヶ月半前に2人目の男の子を出産しました。
小さく産まれた為1ヶ月ほど入院し2週間前に帰ってきました。入院中や帰宅後の1週間ほどはとても可愛く愛おしく思っていましたが急に可愛く思えなくなってしまいました。可愛いと思えないどころか顔を見るだけで少し声がするだけでイライラ、憎らしく思います。
自分でも本当に異常だと思うほどにムカついてしまいます。子供はとても大人しくミルク以外ではほとんど泣かない子です。
1人目の女の子の事はとても可愛く思えていて愛おしく大好きです。
この差はなんなのか自分でも全くわかりません。
2人目の世話がとても苦痛です。
元々男の子を希望していたのに何故こんなに可愛がれないのかイライラするのか。
先が不安でたまりません。このままでは手をあげてしまいそうな程憎らしくてたまりません。
この子を愛せる自信がありません。
こんな経験がある方いらっしゃいますか?
この様に思っていたその後気持ちに変化はありましたか?
最低な事だというのは自分自身でわかっていますので批判はやめてください。母親失格だとわかっています。
- はじめてのママリ🔰noanoa(5歳9ヶ月, 7歳)

ゆう
鬱ではないですか?
上のお子さんもまだ1歳4ヶ月。
また1からの育児。
全員が全員子供が可愛い。
寝れなくても大丈夫。
何しても可愛い。
そんな風に思えるわけでもないと思います(*´-`)
うち、3人16歳、9歳、8ヶ月ですが、不妊でやっと出来た子なのに
ありました!
憎いわけではないけど、疲れ果てて
口癖がもう無理。。でした。
産後鬱でした。
病院いって良かったと思います。
あなたがおかしいんじゃなくて
病気なんや!って言われました。
病気だから治せるんやで!って
言われてとても気分楽になりました!
ここで吐き出せたことが1歩だと思いますよ(*´-`)

はじめてのママリ🔰noanoa
回答ありがとうございます。
元々、精神的に弱くもう10年近く鬱になったり治ったりを繰り返しています。現在は鬱とは診断されていませんが今度主治医に相談してみようと思います。

退会ユーザー
おかしくはないです。産後はなりやすいです。
ただ、はじめてのママリさんが、辛いと思うので保険センターの方にご相談された方がいいです。
-
はじめてのママリ🔰noanoa
市の保険センターの方はなんだかよそよそしい感じで苦手で…かといって身近に頼れる人も相談相手もいない為どーすればいいのか…夫にも相談できずにいます。
- 8月30日
-
退会ユーザー
保険センターでも色んな人いますよね。
私も相談しても無駄な時ありました。
まずはご主人に相談するのが一番良いです。- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰noanoa
夫にどのように切り出せばいいかわからなくて…。
夫はとても可愛がっているので理解してもらえるのか不安です。- 8月30日
-
退会ユーザー
いや、普通に相談された方がいいです。
知らない方がご主人との間に距離ができてしまいますよ。- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰noanoa
確かにそうですよね…。
直接言うのは辛いのでメールで話してみようと思います。- 8月30日
-
退会ユーザー
はじめてのママリ🔰noanoaさんの出来る事は自分の気持ちに素直になり、誰かに相談をする事です。
愛おしいはずの子どもが可愛いと思えないというのは
はじめてのママリ🔰noanoaさんが一番辛いですからね。- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰noanoa
夫に打ち明けてみました。
理解を示してくれて少し気持ちが楽になり子供に対しても少し優しくできそうです。
アドバイスくださりありがとうございました。- 8月30日
-
退会ユーザー
誰かに話すと少し自分でも整理ができますよね。聞いてくれるご主人でよかったですね。
自分の気持ちを話す事は相手にもとても良い経験になります。- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰noanoa
ゆっくりでいいと、出来るだけ夫が面倒を見る、時間がたてば愛情も可愛さもでてくると言ってもらえ少し救われました。
自分のペースでやってみようと思います。- 8月30日
-
退会ユーザー
素敵なご主人ですね。
子どものお陰で夫婦仲も深まりますね。- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰noanoa
このまま夫婦で解決していければと思います。シュバルツさん色々アドバイスありがとうございます。夫に話せて良かったです。
- 8月30日
コメント