※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
お出かけ

来月1ヶ月弱、実家に帰ろうと思っています!まだ泊まりで出かけた事がな…

来月1ヶ月弱、実家に帰ろうと思っています!
まだ泊まりで出かけた事がなく、実家とは言えいつもと違う環境になるので少し不安があります。。。
ミルクの準備やお風呂、寝る時など、、、
いつも使っているベビーベッドも無いしバスチェアも無い…赤ちゃんのあの字もない実家に泊まる際、これがあると便利だとかこうした方がいいなどアドバイスいただけたらうれしいです!!!
実家の環境にもよりますし本当に人それぞれかとは思いますが、少しでも参考にさせていただきたいです😣!

コメント

はじめてのママリ

約1ヶ月実家にいて、今週自宅に戻ってきたところです😊
バスチェアの代わりに、子供用のバスマットを実家では使いました。ゴロンと寝かせて洗えるのでラクでしたよ◎あとは事前に荷物を送って、普段使っているものを使って過ごしました。
時期もあるかもしれませんが、夜中起きずに寝ていた息子が何度か夜中目がさめるようになりました😅寝床も出来るだけいつもと同じようにしてあげるといいのかな?と思います。
私は普段ほぼワンオペなので、実家に帰って自分自身のリフレッシュになりました😊きょんさんもゆっくり過ごせるといいですね😊

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます😊
    バスマット、チェックしてみます!荷物も多くなりそうで…送るとやっぱり楽ですよね😣
    わーそうなんですね💦それが一番不安かもしれません💦今はよーく寝てくれる娘なので、それが変わってしまうのが怖いです😱その後自宅に戻ってからもそのままですか?寝床はベビーベッドのマットを持って行こうかな…
    私もワンオペなのでリフレッシュできることを願って行ってきます😊✨

    • 8月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は飛行機移動だったので、ほとんど荷物送りました💡
    朝まで起きずよく寝る子でしたが、実家でも自宅に戻ってきてからも割と起きます😅授乳すればコテっと寝ますが😊実家で寝返りするようになったし、夜泣きの時期にも入ったし、そのせいかなぁと思います💦まあでもそのうちまとまって寝るようになるだろうし、今だけ!と自分に言い聞かせてます(笑)

    • 8月30日
  • mama

    mama

    わー飛行機!!とても尊敬します😣✨私、新幹線でもビクビクしてます💦
    うちも寝返りまだですし、何だかそうなりそうな予感がします、、、😭
    1度寝てくれるようになってからの夜中起きるのは、きっとしんどさがまた違いますよね😱💦
    よし!それも覚悟していこうと思います!!笑

    • 8月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    長距離移動ドキドキですよね〜分かります😭✨でも思ったより大丈夫でしたよ🙆‍♀️泣いたら授乳か立ち上がって散歩すれば何とかなりました😊
    たしかに、うちの子すごい寝てくれると思っていただけに、えー寝ないのーウソでしょーってなりました🤣今は昼寝のときに家事するのとかやめて、一緒に寝ちゃってます!
    もちろん個人差あると思うので、きょんさんのところは寝てくれること願ってます✨✨

    • 8月30日
  • mama

    mama

    ドキドキですー😳混んでる時期ではないかなとは思うんですが…でも大丈夫と聞いて少し気楽に行けそうです😆✨

    もし寝なくても、私もそんな風にゆったり構えていたいと思います💕
    今まで会えなかった友達や家族に会えるので娘にも刺激になるだろうし、楽しみです😊⭐️
    旦那には申し訳ないけど…😭

    • 8月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    家族も喜んでくれるし、友達と子連れで遊んだり本当楽しかったので、また冬にでも長期間帰ろうって思ってます(笑) 離乳食も実家で始めて色々気持ち的にもラクでした😊
    たしかに旦那には悪いなと思いました…😅子供の成長あっという間なので、今まで出来なかったことが帰省中に出来るようになっていたり、いろんな意味で旦那は寂しかったみたいです😅ビデオ通話とかするとすごい喜んでましたよ😂

    • 8月30日
  • mama

    mama

    いいですねー😊✨
    私は帰る理由がもうひとつ…義両親の月1訪問が嫌で嫌で、一時的ですがそれから逃げる為でもあります😂💦いろんな意味でリラックス、リフレッシュできたらいいなーと思います!!笑
    やっぱり…旦那は寂しいですよね😭
    できるだけ動画撮ったりテレビ電話したりしようと思います✨✨

    • 8月30日
みくみく

もしベビーベッドで寝かせたいなら、レンタルするといいですよ🤗
リッチェルの膨らませるエアーチェアもオススメです✨
首すわり頃から使えますし、お風呂でもお部屋でも使えます☺️
大きめの物とか持ち運べないものはあらかじめ実家に配送しておくのも手だと思います✨

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます😊
    レンタルって手もありましたね!!まったく思いつきませんでした!!膨らませるチェアも調べてみます✨
    やっぱり大物は送っておくのがよさそうですね😣とても参考になります!ありがとうございます💕

    • 8月30日