![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ピックアップ障害は、検査ではわかりません。
体外受精ですぐ妊娠した時に、ピックアップ障害だったのかな?と思う程度にしかわかりません☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一人目の時は卵管造影特に問題なく、夫婦共に問題なかったですが同じくタイミング一年、人工授精四回目で妊娠しました。
二人目は卵管造影後すぐ授かるも流産で、その後二回目の人工授精で今回の妊娠です。
造影で右の卵管采の癒着がありピックアップ障害があるかもね。体外受精が手っ取り早いよ。と言われましたが右の排卵で二人目は妊娠しました。
なので私のような例もあるしピックアップ障害は証明?診断しにくいものだと思いました。癒着がなければ可能性は低めなのかな?とは思いますがわからないですよね💦
妊娠は本当にその時の運みたいなものですかね😥
私は今回の排卵は癒着の方だし、ないだろう〜と思ったらできたのでびっくりでした。
着床障害はわからなくてすみません💦
コメント