
時短勤務について詳しい方、1日の勤務時間を伸ばして出勤日数を短くする方法が可能かどうか知りたい。週4勤務に変更したいが、可能か不安。
多分難しいとは思うんですが、時短勤務について詳しい人いたら教えて下さい💦
今ウチの部署の半分が時短を取っています。
私も時短なんですが、もしできるなら1日の勤務時間を伸ばして出勤日数を短くするやり方とかはできないのでしょうか?
ウチは定時が17時なんですが、大体18時にはなっていました。今時短なので16時に帰っているのですが、残っている仕事を定時上がりの人にお願いしています。
時々時短勤務が9割の時は全員が残ってる仕事をお願いして帰るため申し訳ない気持ちになります。
そのため16時上がりを18時までにして、週5勤務を週4勤務とかにするのは難しいのかな?って思っています。
大体としか考えていないので、もしいけるなら時短で働く勤務時間と同じ時間をしっかり計算しようとは思いますがまずそのような事ができるのか…と漠然と思っていて…
保育園の兼ね合いもあり、できれば週4勤務が私的にも都合がよくて💦
- まこ(7歳)
コメント

ハム太郎
会社がOKさえすれば出来ますよ🙆なので、ほんとに交渉の仕方次第だと思います!!

そよかか
前職の事務がフレックスだったので、残業した分を早帰りとかできましたよー!
あと休憩を15分短くして働いて勤怠つけたり…
上司次第ですが、OK出せば出勤日数分の調整してもいいと思います!
ですが数時間なので早出して調整しなきゃかなーとも思います💦
-
まこ
できるんですね!
職場の人が労働基準法で決まってるから、って言ってたのでダメだと思ってたんでビックリです!- 8月29日
-
そよかか
時短勤務だと本来残業がダメだったりしますよね?💦
それでフレックスにすると早出や残業って扱いになるからそもそも時短って勤務区分になってるからダメとおっしゃったのかな?💦
ただ、本当会社によって異なりますが、今の職場は正社員時短でも週4勤務できます🤔
社会保険に加入する時間…週20時間以上働いてたら良かったんだったかな?💦- 8月29日

ママリ
ざっと調べた感じだと、会社がOKなら勤務日数を減らしたり、月水金はフルで火木は半日といった時短でもいいみたいですね😃!
1日6時間として週30時間働けばいいような気がします!
あとは他にも時短の方がいるようなので、会社がどう判断するかですね💦
-
まこ
そうなんです💦
他の時短の人が今までそうやってしてきたので微妙なんですが…
ちょっと上司に聞いてみます!- 8月29日

まみ
フルフレックス勤務🆗の会社ならできそうですよね✨
うちの会社は結構部長判断に委ねられているので、きちんとした理由さえ説明できれば、わりと融通ききます。保育園の呼び出しで2時間早く帰った場合、翌日と翌々日1時間早く出社すればそれで🆗みたいな感じです。
-
まこ
ダメ元だったんですができるかもって聞いてビックリです!
上司に聞いてみます!- 8月29日

ママリ
正社員の時短ですが、うちの会社にはいますよ週4の人。
会社の規定によると思いますが、うちの会社は月120時間以上は働かなきゃいけないですが、最低120時間働くなら週5でも週4でも大丈夫です。
まこ
そうなんですね!!
何か職場の時短ずっと取ってる人達が労働基準法で決まってるから、って言ってたので💦
ハム太郎
厚生労働省のページを見たところ、時短勤務のことを「週または月の所定労働日数を短縮する制度」とも定義してますから法律的には問題ないと思います😊
ハム太郎
労働者が個々に勤務しない日または時間を請求することを認める、とありますね🙌✨