![かおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
32週の妊婦が足マッサージで息苦しさを感じ、赤ちゃんにも影響があったか不安。座っている姿勢でも苦しくなる可能性がありますか?
お世話になります😌32週の妊婦です。
最近足のむくみが気になり、今日妊婦オッケーの足ツボ兼ふくらはぎのマッサージに行ってきました。
座っての施術だったのですが、緊張してなのか、座り方が悪かったのか、息苦しく、クッションを置いたり、外したりしたのですが、肺の圧迫感?が消えませんでした。
その時はなんか息苦しいなーという感じで終えましたが、
終わった後に、私が苦しかったら赤ちゃんも苦しかったのではないかと不安になり、マッサージに行った事を後悔しました😭💦
仰向けでなくて、座っている姿勢でも、苦しくなることはありえるのでしょうか?😭💦
その時も赤ちゃんは苦しいのでしょうか?😭
赤ちゃんごめんなさい。
とにかく猛反省中です。
- かおり(3歳0ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![ハム太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハム太郎
優しいんですね🥰✨そんなに赤ちゃんのことを考えてあげていて、メアリさんの赤ちゃん幸せですね💓
わたしは34週まで働いていましたが、毎日座り仕事でお腹が苦しくてたまに張っていました😳💦赤ちゃん苦しくてごめんね...なんて思ったことあったかなぁ...と反省しましたっ😖!
赤ちゃんは羊水の中にいるので大丈夫だと思いますが、お母さんが気になってしまってリラックスできないなら行かなくてもいいかもしれませんね☺️✨
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
大丈夫です😊
強い赤ちゃんになりますから🌟
気にせずあとの妊婦生活楽しんでください!!!
-
かおり
ご回答ありがとうございます😭💖そうですよね!強いたくましい子に育ってくれますよね😭!!
気にせずゆっくりとした気持ちで過ごせるように心がけます!😌ありがとうございます!- 8月30日
かおり
ご回答ありがとうございます😭💖
お優しいお言葉をかけていただいて...恐縮です(>_<)
やっぱり座ってても後期は息苦しくなるものなのですね💦私はその時お腹が張ってるのか、よくわからずで過ごしてしまいました💦😭
そうですよね(T-T)!今は元気に動いてくれていますし、あまり気にしすぎず、リラックスして過ごします😭💖
たしかにそうですね!今度から気をつけます(ToT)!
本当にありがとうございます!