※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

ハンバーグを作って焼いてから冷凍して、レンジで解凍したら固くてパサ…

ハンバーグを作って焼いてから冷凍して、レンジで解凍したら固くてパサパサになってしまいます。
レンジで解凍したあとでもふっくら柔らかいハンバーグはどうやったら作れますか?

コメント

mii

うちは豆腐入りのハンバーグにしてます😃子供用のは小さくして焼いて冷凍してチンして解凍してあげてます!
ふかふかでよく食べてくれますよ😊
大人用のは出来るだけ型を作ったら焼かずに冷凍して、食べる時はオーブンかスキレットでそのまま焼いてます😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり豆腐の方がいいですかー。
    お肉との割合はどうされてますか?

    • 8月30日
  • mii

    mii

    半々くらいで入れてますよ😊
    因みにこのレシピで作ってます!

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レシピまでありがとうございます。

    • 8月30日
miho

パン粉めっちゃ入れると冷凍して解凍してもフワフワです😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生パン粉ならぬ食パンをちぎって入れたんですが、硬かったんです。
    もっと量を多くした方がいいですかね?

    • 8月30日
  • miho

    miho

    ほんとかなりの量私は入れてますよ🤣

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    ありがとうございます。

    • 8月30日