上の子の保育料が9月から1万円上がることに驚いています。産休に入るタイミングでの値上げに困惑しています。保育料は住民税によって変わるのでしょうか。子育ての大変さを感じています。
上の子(2歳)の保育料が9月分から1万円も高くなる…ショッキングすぎる…幼児まであと半年くらいだけど…😭😭
これから産休に入るのに…よりによってこのタイミングで高くなるなんて…!
保育料って住民税?の額で変わるんですよね?
突然1万円も変わるもんなんですね(;_;)
子供育てるって大変…
どこかにこの気持ち伝えたかったけど周りに言う人がいなくてくだらないつぶやきで失礼しました(T-T)
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月, 9歳)
コメント
退会ユーザー
うちは5000円下がりますが、来年の9月からはわたしの住民税が加わるので1.2万高くなる予定です…。
産休中なので、今から怯えてます😭
チョコミント
わー!😳同じですうちも1万高くなります😭育休中なのに…
あと半年も短いようで長いですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
一緒ですね😭
お世話になってるから文句言わずに払うけどしんどい😭笑
半年長いですよね!あっという間なんだけど長い…笑- 8月29日
はじめてのママリ🔰
働いても働いても税金でとられてツライ…😭笑
大変ですよね😭