
11ヶ月の娘が噛まずに飲み込んでしまい、食べ物が詰まることがあり心配です。噛む練習をどうすればいいでしょうか?
現在、11ヶ月の女の子を育てています。離乳食は3回食なのですが、噛まずに丸のみをしています。たまにじゃがいも等、飲み込むときに詰まるのかビックリした顔になる時があり、ヒヤヒヤします。モグモグだよと声はかけているのですが噛む事にはつながらず、どうしたらいいのか悩んでいます。そろそろおやつをと思い、ハイハインやキューピーのおやさいぼーる等あげてみたのですが、あまり噛まないでのむので喉に詰まるようで一瞬苦しそうな顔をしたりして、あげるのが怖いです。同じような方や子供が小さい頃同じだったという方いますか?どうやったら噛むことが上手になるのでしょうか。
- まおる(6歳)
コメント

りんりん
うちの子の方が月齢低いですが、うちもそのまま飲み込むこと多々あります😂
なので自分が同じ物を食べて噛んでる所を見せるとたまに真似してモグモグします!!
アドバイスになってるか分かりませんが、うちは結構これで噛むようになりました☺︎︎

なたでここ
娘も丸呑みしてオエってなるのしょっちゅうでした😅
今でもご飯おっきいの口に入れて、ろくに噛まないかなオエって詰まってます😅
モグモグして!って見せたりするしかなくて💦
その割に好きなフルーツとかはよく噛んでます😤
何回もオエっとしながら、日々減ってきたので、
そもそも詰まらないような大きさに切る、食べてる時に詰まらせても対処できるように監視する、、笑
で今日まで来ました。笑
-
まおる
返信ありがとうございます。
やはりモグモグするよう声掛けと実際に見せるしかないですよね。何回もおえっとしながら子供も覚えていくんですね。監視(笑)は常にしてるんですが、おえっとしたりたまーに詰まらせて顔を真っ赤にしたり、生きた心地がしません···。食材の大きさも、小さいとそのままのむし、大きいと詰まるし、どうしたらいいのかわからず···。手づかみ食べもさせたいなと思うんですが、手づかみだとある程度の大きさがないと持てないと思うので喉に詰まりそうで怖くてまださせてあげられてません💧- 8月29日

Huis
うちも同じです!しょっちゅう喉つまりしてオエッてやってます😂
口の中でドロドロにふやけるのでハイハインは食べられるみたいです🤔
たまにモグモグするものもあるので、できないわけじゃないようです😥たくさん口に入れないように気をつけていますが、自力でやれるようになると信じて練習したりはしてません!
-
まおる
返信ありがとうございます。
同じ月齢でおえってなってるとの事、ほっとしました😊最近、同じ月齢のお友達とお昼ご飯を食べる機会があったんですが、バナナの薄切りを自分でモグモグして食べたりハイハインも上手にモグモグして食べていて、離乳食のブログとか見てもけっこう野菜スティックとかバナナの薄切りとかあって、うーんどうしたものかと思ってました。ハイハインもasukaさんのお子さんのようにドロドロにふやけて飲み込んでくれるならいいんですが、我が子はモグモグ数回して形が大きいままでも飲み込もうとするので怖くて···💧- 8月29日
-
Huis
そういえばうちもバナナはモグモグできます🤔
うちはモグモグするんだよーと見せても、ケラケラ笑って真似はしてくれません😥
伝えるのって難しいですよね💦- 8月29日
まおる
返信ありがとうございます。
やはり一緒に食べて噛んでいるところを見せると良さそうですね。前に一度だけ一緒に食べたんですが、その時はいつもより少しはモグモグしてくれたように思います。少し多めに作って同じ物を一緒に食べるか、違うものでも一緒に食べて噛む様子を見せると違うかもしれないですね。やってみようと思います😊