
1歳半の子供の朝ごはんについて相談です。フリージング離乳食を作る時間がなくなり、毎日の朝ごはんに何をあげればいいか悩んでいます。保育園ではパンやヨーグルトを提供しているようで、毎日の献立を教えてほしいとのことです。
先日、息子が1才半を迎えたのですが、1歳4ヶ月頃から、朝はフリージング離乳食(まとめて1週間分作り置き)、昼は保育園、夜は私達のご飯を一緒に食べているのですが、
もう1才半なので出来ればフリージング離乳食を作るのを辞めたい、、でも私も仕事をしてるので朝は忙しく作ってる余裕はなく、、そこで皆さんは朝ごはんいつも何をあげてますか?🤔
保育園で聞くと、パンとヨーグルトとかシリアルって聞くのですが、、パンはどういう風にあげているのか、毎日パンでいいのかとか気になります😭
1週間の献立的な感じで教えて頂けると嬉しいです🙇💦
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
食パンに薄くジャム塗って、一口大に切って、バナナ、ヨーグルトです🙆♀️
で自分達で食べてる間に自分の準備します笑
最近はパン食べないので、一口おにぎりにウインナー、ヨーグルトのことが多いです😊

かな
アンパンマンスティックパンにヨーグルだったりスープ食べさせてます😊
朝は時間ないのでパンじゃないと無理です💦

くま
うどん
もしくは
減塩鮭フレークをごはんにかけただけのを食べてもらってます😂
プラスヨーグルトなど!
パンは食べてくれません💔💔

pocori
スティックパンや食パンをそのまま渡し、1人で食べてます。
バナナがあるときは半分ずつあげて食べてます。あとヨーグルトですね!同じものは飽きるみたいなので、パンも1袋なくなったら違うパンにして、ヨーグルトもダノンとかチチヤスとかフルーツ入りとか食べさせてます🙂
コメント