※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

息子がRSウィルスで診断され、咳が続いている。再度受診して薬を変えた方が良いでしょうか。RSは咳が長引くと聞いたことがあります。体験談を聞きたいです。

息子が日曜に37.8度、鼻水くしゃみあり
月曜に受診するとRSウィルスと診断。
咳が徐々に出てきて、
登園許可証が後々欲しいと話すと、
医師からは微熱下がり、咳が落ち着いたらまた受診するようにと言われました。
ヒューヒューは言ってないのですが、
痰がらみの咳がまだ取れず、再度受診して薬を変えてもらった方が良いでしょうか😢
RSは咳が長引くと聞きましたが…
体験された方のお話を聞きたいです🙇‍♀️

コメント

ちゅる(29)

先々週から2人ともRSにかかってます😅
症状が出てから5日目がピークらしいです!
私は咳がひどくて夜も眠れなさそうだったので再度受診して吸入と薬を強めのやつ出してもらいました!
あとは、下の子は肺炎とかが心配だったので、はじめの頃は2日に一回胸の音聞いてもらってました!

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます!
    5日目がピークなのですね…
    夜は寝てますが咳き込む様子は何度かあります😢
    下のお子さんが小さいと心配ですよね…早く良くなりますように😢

    • 8月29日
マモリ

うちはお盆前に長男がかかり、盆中に次男にうつり入院しました💦
RS苦しそうですよね😣
うちも長男が痰がらみの咳が酷く、夜も眠れなかったので再度受診し、強めのお薬と貼り薬を頂きました💡
次男は痰切りのお薬だけで大丈夫でした🙆‍♀️
2人とも、熱が下がってから1週間くらいは咳をしていたと思います😷

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます!
    やはり再度受診した方が良さそうですね😢
    入院されて大変でしたね😞咳は長引くんですね…参考になります🙇‍♀️ありがとうございます!!

    • 8月29日