
コメント

もこ
夜寝てくれないとツライですよね...
うちは2ヶ月頃までは1〜2時間おきに起きてました(๑꒪ㅁ꒪๑)
3ヶ月になってからは平均3時間ですが、奇跡がおきると5〜8時間寝てくれます‼︎
ちなみに奇跡は過去3回ありました✿︎笑
いつかラクになると信じて今日も頑張ってます(●︎・u<●︎)

ぽにょぽっぽ
うちの子も全く夜寝ませんでした!笑
3か月くらいまで夜22時くらいから朝の7時まで1〜2回寝てくれたらいい方でした´д` ;
しかも寝る時間も2時間寝てくれたらいい方でした。。。
うちは完母にしたくて、ミルクあげなかったのでその分寝てくれないのは覚悟して、寝なかったら諦めてテレビとかスマホで寝るまでとか、また飲みたがるまで遊んでました!
試しに寝る前だけミルクにしてみては?
それで少し長く寝てくれることもありますよ(^^)
母乳が軌道にのるまではたまにやったことあります!^_^
-
リリー
コメントありがとうございます♬
夜寝てくれないのは本当に辛いです( ; ; )
産まれてしばらくは仕方ないと頭ではわかっていても、気持ちがなかなかついていきません💧- 4月7日
-
ぽにょぽっぽ
そうなんですよねー(´д` ;
しかも、日中自分が寝れないと余計辛いですよね´д` ;
日中親とかに見てもらえたりはできませんかね?(^^;;
しばらく寝ると少し元気になりますよ(^^;;- 4月7日
-
リリー
親も仕事をしているので、なかなか頼みづらいのが現状です(^^;;
やはり、辛抱ですよね!
こうして、話を聞いてくださる方がいて、気持ち的に少し楽になりました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)ありがとうございますm(_ _)m- 4月7日
-
ぽにょぽっぽ
うちの親もフルタイムで平日働いています(^^;;
うちの親は一回の授乳私がミルクやるから寝てていいよって休みの日は言ってくれて、里帰り中は助かりました(T ^ T)
一回だけの授乳だけでもだいぶ錬れる時間増えますからね 笑- 4月7日
-
リリー
優しい親御さんなんですね♬
寝る時間は本当大事ですよね!
睡眠とれないと本当キツイです。
出産前は、あんなに寝れたのに、、(笑)- 4月7日
-
ぽにょぽっぽ
本当そうですよねー(¬_¬)
男は好きな時間に寝れるからいいですよねー(T ^ T)
寝ないと本当母乳も作られなくなりますよ(T ^ T)- 4月7日
-
リリー
本当その通りですよね!
隣でスヤスヤ寝ている旦那を見たりすると、イラっします(笑)- 4月7日
リリー
コメントありがとうございます♬
寝てくれないのは本当に辛いです。1〜2時間置きキツイですよね。。5時間〜8時間寝てくれたらホント奇跡ですね!
そうですよね、いつかラクになると信じて頑張るしかないですよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)