
コメント

ママリ
この間旅行に行った時はベビーフードを瓶のタイプ、おやつとアクアライト、スプーンとちょっとした入れ物を持って行きました!お店とかご飯食べる時ある程度はお皿とかスプーン貸してくれるけど食べにくいのとかない所とかあるので念のためあったほうがいいと思います! アクアライトとかは汗掻いた時とか用に持っとくのもありだと思います✌︎
ママリ
この間旅行に行った時はベビーフードを瓶のタイプ、おやつとアクアライト、スプーンとちょっとした入れ物を持って行きました!お店とかご飯食べる時ある程度はお皿とかスプーン貸してくれるけど食べにくいのとかない所とかあるので念のためあったほうがいいと思います! アクアライトとかは汗掻いた時とか用に持っとくのもありだと思います✌︎
「ベビーフード」に関する質問
地域や店舗によると思うのですが、 ベビーフードの種類が多く売ってるのは アカチャンホンポ、西松屋、ベビーザラス だとどこでしょうか?💦 やっぱりフードも西松屋の方が安かったりしますか?
1歳半、外食のときどうしてますか? いままではキューピーのランチボックス使っていたのですが、1歳半になってそれだと不満そうです。 ①1歳4か月以上のパウチのベビーフードとごはん ②いまのまま1歳以上のランチボック…
8ヶ月ですが、ずーっと市販のベビーフードに頼ってます😭 粥、バナナ、卵くらいで...あとは市販です😂 同じような方いますか?? 作らなきゃと思いながらも何をどう作っていいかわからず... 冷凍したら1週間同じメニューです…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
krn
なるほど!ありがとうございます😊参考にさせていただきます!!