![ちいちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児教室を選ぶ基準が分からず迷っています。距離は同じで、1園は遠いが教室は近い。支援担当の先生は1番いい雰囲気だが、家からの近さや教育方針も考慮すべきか悩んでいます。意見をください。
0歳児の秋の育児教室というものがあり、近所の3園から選ぶのですが、こういうのは何を基準に選べばいいのか分からず迷っています💦
別にまだ保育園に預ける予定はないので、気楽に選べばいいとは思っているのですが、決め手がなくて優柔不断で…😓
距離は2園はほぼ同じです。
1園は少し遠いですが、今回の育児教室を行う場所は家から近いです。
支援担当の先生はそこが1番いい雰囲気なのですが、今後預けるかもしれない事も考えて、家からの近さや園の教育方針などを考えて選んだ方がいいのか…(といっても、それもどういうのが良いのかよく分かりません💦)
なにか参考になる意見ありましたら、教えていただきたいです。
- ちいちい(6歳)
コメント
![なの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なの
私なら距離が通えそうなら先生の雰囲気や教育方針で決めます😊
ちいちい
そうですよね。
教育方針、また調べて、考えてみます!
ありがとうございます✨