
赤ちゃんの名前の画数が気になります。名字は旧字で、名前は新字で22画になります。将来後悔しないか悩んでいます。皆さんはどうしますか?
赤ちゃんの姓名判断の画数が悪いです。
つけたい名前があるのですが、総画数が22画となり女の子の名前にはとても悪いそうです。
名字が旧字なので、旧字で姓名判断していますが、新字にすると一画減るので悪くないです。
ただ、戸籍など正式な書類は旧字なのです。
付けたい名前にして将来何かあったら「あの時…」と後悔しそうで漢字を変えるなりするか迷っています。
皆さんならどうされますか?
またどうされましたか?
- しまじろう(5歳10ヶ月)
コメント

ひさ
一応画数は見ましたが、付けたい名前、漢字を優先しました😊
何かあったとしても、その子の人生!と思います🙌
名前のせいだとは思いません😊

ママ@おにぎり好き
女の子なので将来のことも考えてそこまで気にしませんでした😊
私自身、姓名判断に行ったら最高の画数!と言われますが、人生いいことも悪いことも同じだけあるよと言われて納得しました✨
-
しまじろう
そうですよね!!
ありがとうございます😊- 8月29日

きりmama
画数全く見ずに決めました!
画数の運より漢字や名前に意味がこもってればいいと思います🙂
-
しまじろう
なるほど!!
ありがとうございます😊- 8月29日
しまじろう
ありがとうございます😊