
保育料無償化についての質問です。保育料が0円になった理由や、非課税世帯かどうか疑問に思っています。
保育料無償化についてです。
うちは非課税世帯ではないと思っていて、保育園に通ってるのは一歳児。10月からの無償化は関係ないと思っていました!
園からの保育料決定通知を受け取り、驚きました💦今まで3万円だったのが、0円と記載があります。世帯収入500万くらいなので非課税じゃないですよなね?
来月から0円ってなってるってことは無償化とは関係なく収入が少ないから0円なんですかね?よくわからなくて💦保育料が無料だなんて嬉しいですが何かの間違い?って思っちゃいます😥
- ノンタン☆
コメント

ママリ
これだけの情報だと分かりませんが、お子さんは3人以上おられるのでしょうか?
それだと3人目は無料とかいう自治体は多いですが。

ぱきゅん
0〜2歳は非課税世帯のみが無料です。
多分今一歳って事は前年度の育休や産休時に収入がなかった為旦那さんの給料だけで計算すると非課税対象になるんじゃないですか?
役所に電話で聞いてみてはどうですか?
旦那さんの収入が200〜300万だと非課税ですよ!
-
ノンタン☆
確かに去年は6月から産休育休中で私は収入はなかったですね!ありがとうございました
- 9月1日

☺︎
来月から保育料切り替え時期なので、前年度の住民税が非課税になり保育料が安くなる事はあります。
ただ、私の地域では非課税でも保育料は出ます。
10月からであれば0~2歳でも非課税世帯でしたら無償化なので可能性はありますが😥
一度、役所に問い合わせてみた方がいいかもしれないですね😊
途中で追加徴収とかなっても嫌ですし💦
-
ノンタン☆
保育料0円は9月からと書かれていました!よくわからないけど非課税なのかもしれないですね💦ありがとうございました
- 9月1日

まろ
うちも今日保育料決定通知がきて、見てみたら今まで3万だったのが10月から保育料の記載がなかったです😱
ちなみに2歳児です!
保育料が3万で同じなので、世帯収入もうちも同じくらいです!!
びっくりですよね😢
役所に確認しようかと思ってたところです😂
-
ノンタン☆
同じですかぁ!
非課税世帯ってもっと収入がない世帯だと思ってたのでびっくりしました💦無料になるのは嬉しいけど複雑です笑- 9月1日

まはまは
私子供2人いて先日無償化の書類が届き目を通しました。
同じ書類ならば、世帯における第3番目以降の子供は保育園料金がかかりませんと書いてあるので、、、今4番目の子の話ですよね?
今までは3番目は無料。4番目は1人目の一緒扱いの金額でしたが、、新しく変わり、3番目以降は無料になってるはずです!
-
まはまは
以降なので、4人目もそれに含まれるんだと思います(^ ^)
- 8月28日
-
ノンタン☆
そういう記載はなかったんですが、うちの地域は同じ園に通う3人目以降は無料になるんですが上の子は園児ではないです💦
もしかしたら変わったのかな?ありがとうございました- 9月1日
-
まはまは
今までどうだったのか分からないんですが、私の地域はなんか新しく変わって上の子が小学生でも三番目だったら数えるみたいです‼️
- 9月1日

ちっち
横須賀の政策で500万以下の家庭は無料にするっていうニュース見ましたよ!
もしかしら他の市もやっているところがあるかもしれません。
-
ノンタン☆
そうなんですか!知りませんでした!間違いというのはないと思うので、きっと対象になったんでしょうね!ありがとうございました
- 9月1日

さるあた
3人目以降無料とかではないですか?
-
ノンタン☆
うちの地域は同じ園に兄弟が通っていることが条件なのです💦もしかしたら変わった可能性もあるので調べてみますね!ありがとうございました
- 9月1日
ノンタン☆
4人目です!3人目以降は無料ですが、同じ園に通っていることが条件なので、非課税なのかもしれません!ありがとうございました