
コメント

さやか
私は痛かったら即痛み止めもらってました!座薬タイプの痛み止めの方がよく効くのでお医者さんに出してもらうといいかもしれません(´;︵;`)❤出産おめでとうございます☺️

退会ユーザー
ご出産おめでとうございます!そしてお疲れ様です😙
産後はうつ伏せ寝が良いって助産師さんに教えてもらいました!
人によると思いますが私は1ヶ月ほど痛かったです(笑)
-
s
ありがとうございます😊
産後はうつ伏せがいいんですか!?お腹が出てた名残で、今でもなぜか左を下にして寝たりと癖がついてしまいました😂
1ヶ月…やはり長いですね💦💦
すぐに帰らされるのに、
本当に動けてすごいです😭- 8月28日
-
退会ユーザー
自然分娩でしたが子宮やら何やらの戻りがいいと聞きました!
ゆっくり休んで下さいね😻- 8月28日

ぬん
退院する頃には薬なしでもある程度生活できましたが、縫ったところの違和感(たまに痛み)は1ヶ月くらい続きました😩💦
どの体制も痛かったので、薬が一番効きました😓
-
s
多少なりともの違和感は仕方ないのかなあとは思いますが痛みが続くのは嫌ですよね😭育児にも響きそう笑
突っ張ってて痛い気がするので消える糸とは言ってたんですが、抜糸してもらえるなら今すぐしてもらいたい笑
私もどの体制も辛いです😭
薬もっともっと飲みたいぐらいです😂- 8月28日

わかめさん
出産おめでとうございます
わたしも座薬の痛み止め入れてもらってました!
1週間くらいでだいぶ落ち着いてきました
-
s
ありがとうございます😊
座薬聞いてみます!!
1週間ぐらいで落ち着いてくれるとありがたいです😭
普通に歩けるようになりたいです😭- 8月28日

黒依
退院する頃(1週間後)くらいには違和感あれど痛みはある程度引いた覚えがあります!
円座クッション使ったり正座を崩して足を横に流した体制とかが楽でした✨あとは体育座りとか重心が真ん中以外にずれると楽です!が、やりすぎると腰がやられるので大人しく寝てた気がします。笑
-
s
痛み無くなると少しは大きいですよね!!
正座!やってみようかなあと思います!!
ずっと寝転ぶのも辛いですよね😭💦- 8月28日
-
黒依
ずっとは辛いですが頻回授乳で昼夜関係なかったのでなんだかんだ結構寝てました。笑
日に日に良くなるの実感できるので女性の体ってすごいなぁ…と我ながら関心しちゃいます!- 8月29日
s
ありがとうございます😭🧡
カロナールしかくれなくて、
昨日の夜中も痛みで起きては辛くカロナールで少し収めてって感じです😭座薬聞いてみます!!今日からもう歩行しろ!とのことだったのでしてきます😭😭