※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびすけ
子育て・グッズ

3歳の息子のトイトレに悩んでいます。息子はやる気がなく、トイレに行ってもおしっこができないことが続いています。自信をなくしている様子で、アドバイスを求めています。焦らず、息子のペースで進めることが大切です。

トイトレについてアドバイスください😭

現在3歳の息子がいます。
2歳半ぐらいからゆるーく始めて、初期の頃の方がトイレに座ったり少しおしっこ出たり出来たのですが、出来た時に大袈裟に褒めちぎって拍手してたのがなんだか引かれたみたいで😂
怖かったんですかね…笑
それ以来トイレには行きますがすぐ降りるようになってしまいました。
一度時間を起き3歳になってここ最近また開始しましたが今度はトイレにも行かない!になってしまって、トイレに行って便座に座れたら好きなシールを貼るようにしたら、シール貼りたさに行くんですが出ない!出ない!降りる!と言い、もう少し待ってみよう?と言っても聞いてくれず、シール!シール!と貼るだけになってしまいました😭
今日はトレパンを履かせ漏らした時の気持ち悪さで変わるかなっと思いやってみましたが、漏らしたまま普通に過ごしていて😢
2時間半ぐらいは間空くので2時間ぐらいでトイレに行こう!と誘ってみても出ない!またあとで!と断られます😭
おしっこ出てないかのチェックも見せて〜と言っても走り回り嫌がります。で、漏らします😟
おしっこしたくなったら言ってね、とかおしっこはトイレでするんだよって言ってもそりゃ分かってもらえず…。
お風呂の前に連れてってもせずに、お風呂でしちゃう事も多々。その都度ここはおしっこするとこじゃないよっと。おしっこはトイレだよ。って言ってるんですが変わらず😢
だめ母親なのは分かってるんですが、イライラして強く言ってしまったり、もう知らない!と怒ってしまったり…毒親だなぁと反省しながらここに書かせてもらってます。
まだ3歳。育児が理想通りならないのは分かってるし、ワガママ期なのも理解してるし、きっとトイトレも少なからず頑張ってる息子に怒ってしまう自分も嫌で育児に対しても自信なくなります。
息子は成長も遅いというか、自分でやるっていう意欲があまりなく、ご飯や着替えも靴を履くのもまだまだ手伝ってます。
やってみようか?と勧めてもママ!ママ!となり手伝わずにいると何も進みません😣
結局やっちゃう私がいるので待ってればやってもらえると思っているのか…。
こういう部分からでもやる気があんまりない子だからトイトレもやる気ないのかなって思ってるんですがそろそろやっぱりやらないといけないのかなっと私自身が思っていて。
まだ焦らなくていいんですかね…?😟
あとアドバイスあったら教えてほしいです!!
長くなってすみません😟💦

コメント

ゆかぽん

うちも2歳過ぎに1度トイトレはじめて上手くいかず、2歳9ヶ月のときに2回目やり始めて1週間でオムツ外れました!

同じようにトレパンは気持ち悪くないみたいで教えてくれずダメだったので、うちはなにも履かせずスッポンポンで過ごさせました!(笑)
最初はもちろんダダ漏れで、でも怒らずに漏れたのを教えてくれたことに対してとても褒めました!
普段から強い言い方で怒ることしょっちゅうですが、トイトレに関しては心を鬼にして我慢しました😂😂
すると、普段遊ぶ場所や自分の足がおしっこで濡れるのは気持ち悪かったみたいで、出そうな感覚を掴んだらしく、3日目あたりに出る前に教えてくれるようになり、そこからパンツを履かせて慣れさせた感じです😭😭

  • ちびすけ

    ちびすけ

    回答ありがとうございます!!
    遅れてすみません😭

    アドバイスを読んで、スッポンポンでやるようにしました😊
    そしたら初日から上手く行きましたが、2時間おきに誘わないとまだ自分から行きたいと言えないのでこっちが誘い忘れてしまうと漏らしちゃうのでそこは気をつけてます✨
    まだオムツやパンツにしちゃうと2時間経たないうちにおしっこしちゃうんですがトイレでおしっこ出来たことがまずひとつの成長なので嬉しかったです!
    これから出る感覚を覚えてもらってパンツに慣れてくれるように私も頑張ります😀
    回答ありがとうございました😍

    • 9月1日
deleted user

ママのイライラや焦りは子どもにも伝わります。
いろいろ無理やりさせるよりも、自分でやりたい!やってみたい!と思ってくれたときがタイミングです😌
うちの子も3歳過ぎてもトイレでおしっこするのが嫌でしませんでしたが、友達がトイレでしてるのをみてカッコいい!僕もしたい!ってなって、その日からできるようになりました😊💕
ご飯、着替えなどに関しても、やってやって!でしたよー😅やる気になったのは最近です😅
必ずできるようになる日は来るので、焦らずに見守ってあげてください😊

  • ちびすけ

    ちびすけ

    回答ありがとうございます!!
    遅れてすみません😭

    ですよね…イライラしてしまってたのできっと伝わっていたんだなっと思います😢
    ここで皆さんの意見や体験談を読んでもっと寛大に接しないと駄目だなっと反省です💦
    いつかはちゃんとおしっこもうんちもトイレで出来ますもんね✨
    焦らず見守り子供のタイミングで進められるように頑張ります👍
    回答ありがとうございました😍

    • 9月1日
ぷー

全然焦らなくて大丈夫ですよ😌
お子さんのペースに合わせていいと思います!
トイトレの時は感情的になったり、無理強いするとよくないって聞きますし💦

それか、トレーニングパンツではなくて
普通のパンツにしてみてはどうでしょうか?
オムツに慣れてるからトレーニングパンツだと意味ないことがあるって保育園の先生に言われました💦
普通のパンツだとズボンまで濡れて気持ち悪くなるから教えてくれること多いと聞きました😳

  • ちびすけ

    ちびすけ

    回答ありがとうございます!!
    遅れてすみません😭

    焦らなくていいと言ってくれてありがとうございます😌
    その言葉に救われます✨
    トレパンしかまだ持ってなかったので普通のパンツ買ってきて試してみますね👍
    確かにトレパンだと漏れてこないので気持ち悪さっていうのは感じてないかもしれないです😭
    普通のパンツだと絶対漏れるし気持ち悪さも感じてくれますもんね☺️
    子供のペースで頑張ってみます✨
    回答ありがとうございました😍

    • 9月1日
アーニー

全然焦らなくて大丈夫ですよ。たぶん息子さんの中で時期じゃないんです。うちなんか全然進んでなくて、もう言うの止めようと思ってます。私も周りがオムツ取れてきたから、ほらトイレ教えて、とか言っちゃってご本人はヤダモンばかりなんで疲れてきました。ゆっくりやりましょう。

  • ちびすけ

    ちびすけ

    回答ありがとうございます!!
    遅れてすみません😭

    焦らず大丈夫と言ってくれてありがとうございます😌
    ひとりで焦ってなんだか私も疲れてしまいましたが今スッポンポンでやらせて何度かトイレでおしっこ出来るようになりました✨
    まだまだイヤイヤ!と言うときもありますし課題も多いですが子供のペースでゆっくり進めていきたいと思います😊
    回答ありがとうございます😍

    • 9月1日