
保育園の就活で悩んでいます。パートで子どもとの時間を取れるか、正社員で給与を重視するか迷っています。
いいねで教えてください!
大学を卒業してすぐ結婚したので働いた経験がありません。ですが、保育園に入れるにあたって就活をしているのですが良いなと思う職場が1つあったのですが、働き方で悩んでます💦
❶
・10時〜16時
・パート
・時給1000円〜 資格があるのでMAX1500円以内で上乗せがあります。
こちらは子どもとの時間もしっかり取れると思いますし、社会経験がなく、仕事も一から覚えることになるので仕事、育児、家事を全てこなせるか不安な私には良いかなと思います。
❷
・9時30分〜18時30分
・正社員
・月給22万から26万円
・ボーナスあり
・こちらはいきなりのフルタイムですが、ボーナスがある、資格があるので歓迎とのことですが終わる時間が遅いことで子どもとの時間がないことが不安です。
どちらにせよ私の甘い考えではあるのですが、お金を取るか、子どもとの時間を取るか迷っています。
- m

m
❶が良いと思う人!!

m
❷が良いと思う人!!

せいチャム
子供がねつを出した時に身動きが取れるようにパートがいいですよ。
正社員じゃ休めない。責任が重い。
旦那さんの扶養で働くならパートです。
103万超えると税金が高くなりますよ。
コメント