
娘が動物を叩くことに心配しています。
こんばんわ。
最近娘は、犬を見ると「わんわー」、猫をみると「にゃにゃー」と言うようになってきました!!それはとても喜ばしいのですが、その後必ず叩く動作をします💧💧
たまに自分の頭を叩いたり💧
飼い猫や飼い犬もバンバンと殴ります💧
その都度注意はしてるし、私や周りの人間も動物を叩いたりした事はありません💧
なんだか暴力的になってないか心配です😞😞
- 🍋🍋(2歳4ヶ月, 7歳)
コメント

akane
よしよし、と撫でる動作を叩く動作と誤解してるとかですかね?🤔

🍀
わかります!!
自分の頭は叩かないですが、
ワンチャン叩きます😢
ナデナデよーって言ってナデナデするけど、犬も嫌がって唸られてます😂
ごく稀に甘噛みされて泣きますが、それも経験と思ってます😂多分構ってほしいんだと思います。犬に🐶
-
🍋🍋
分かってくださって嬉しいです😭反応して欲しいのですかね?根気よくナデナデ教えるしかないですかね😞
- 8月28日

チャム
姪っ子も「にゃにゃー」って言いながらシッポ握ったり毛をむしったりしてました😅
まだ力の加減が分からないんですかね💦
今では「いい子ねー」って言いながら撫でてくれます😊
-
🍋🍋
絵本の犬にさえバンバン叩いたりするのですこし不安でした😭月齢があがれば落ち着きますかね😭
- 8月28日
🍋🍋
よしよしだよ!とゆうとよしよしする事はできるのですが、どうしても叩く動作が先に出てしまって😞😞😞😞