
子どもが3歳になると無償化の対象になります。9月と10月は保育料を納め、11月からは無償になりますか?
10月半ばで3歳になる子が保育園(認定こども園)の二歳児クラスに在籍しております。住んでる町のHPに以下のように記載されていますが、これは誕生日がきたら無償化という事で合っていますか?
【HPより】幼稚園、認定こども園(教育部分)は満3歳児(3歳になった日から次の3月31日まで)から無償化の対象となります。
9月からの保育料の決定通知書が届きましたが、9月と10月の二ヶ月分は保育料を納め、11月からは無償になるのでしょうか?
- ちゆう🐭(6歳, 8歳)
コメント

どん
幼稚園は入園時点で基本的にみんな満3歳以降だから入園当初から無償。
保育園は満年齢で考えるとクラス内でズレるから3歳児クラス以降が無償。
なので、教育部分は幼稚園にならって誕生日からってことで、保育部分は翌年度まで払うんじゃないですかね🤔

COCORO
私の住んでる所が出してるフリーペーパーに書いてあった内容です。
参考になればいーな?と思いコメントしました
-
ちゆう🐭
どうもありがとうございます!分かりやすかったです😊- 8月28日
どん
すみません、翌年度までって言い方微妙ですね💦
保育部分の保育料は今年度いっぱい支払って翌年度から無償ってことじゃないですかね☺️
ちゆう🐭
回答ありがとうございます!やはりまだ二歳児クラスなので無償化の対象ではないですよね…😂