※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびまま
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の息子が自分で食べてくれず悩んでいます。保育園では食べているそうですが、家では食べさせろと訴えてきます。甘えているのかな?成長がのんびりだしビビりなので、待つしかないでしょうか?

1歳6ヶ月の息子のままです。
息子が自分でご飯を食べてくれません💦
保育園では自分で食べているそうなのですが、家でご飯をあげるとなかなか自分でスプーン、フォークを持とうとせず、食べさせろと訴えてきます😂😂

家でも自分で食べてくれるように食べやすいご飯作ってみたりもしてるんですが、、、なかなか食べてくれず😂
甘えているのかな?と思いながらも、産まれてから元々成長がちょっとのんびりだしビビりなんですが
自分で食べたい!と思うまで待つしかないのでしょうか?

コメント

りんご

甘えているのでしょうね!子供はよく見ているのでやってくれる人保育園では自分でするところをしっかり使い分けているのでしょうね。うちの子は私がしてくれない人なので割となんでも自分でしようとします。

  • ちびまま

    ちびまま

    やっぱり甘えてるんですね😂
    自分でやるまでは様子を見ながらやっていこうと思います!

    • 9月1日
はじめてのママリ

わたし自身も娘が今そんな感じです😂
一歳半すぎくらいから同じ問題を抱えてるママさん多いですよね😂😂
だからきっとそーゆー時期なのかと!笑

  • ちびまま

    ちびまま

    同じ方がいて安心しました☺️
    多いですよね😂
    様子を見ながらゆっくりやっていこうと思います!
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 9月1日
キャラメル

うちの子もスプーンやホークでまだ食べれません。
食に興味がないし食も細くてなかなか🤣
今日市の方に色々な面で相談したんですが、自分で食べないことに関しては特に言われませんでした!自分が食べたいのを手づかみでも食べれてるなら〜って感じでした🙆‍♀️

気長にまってます( ˙꒳˙ )

  • ちびまま

    ちびまま

    そうなんですね!
    安心しました😂
    うちの子はまだ1人で歩けるようにもなっていなくて心配なのですが、産まれた時からかなりのんびりやってきてるので大丈夫だろうと思ってはいますただ少し不安ではありますが💦
    のんびりやっていこうと思います!
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 9月1日
ママ

うちも全く一緒で悩んでます😭😭
手づかみすらしなくなってきてます😂笑

  • ちびまま

    ちびまま

    うちも手づかみもしません😂
    そろそろ自分で食べてくれ〜😂と思いながらも可愛いなと思ってます😂

    • 9月1日
みーちゃん

きっとお家で甘えてるんでしょうね☺️そのうち 自分で!!という時期が来ると思いますよ!

  • ちびまま

    ちびまま

    やっぱり甘えてるんですね☺️
    そのうちが来るまでのんびりやっていこうと思います!
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 9月1日