※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
non_no
子育て・グッズ

娘が風邪でプールをお休みしたが、先生が見逃して入ってしまった。連絡ノートをちゃんと見ているはずなのに、なぜ入ったのか疑問。理由を明確に書いてほしいと思っている。

年中の娘がいます!
現在、軽いですが風邪をひいています。
(鼻水少しだけ、垂れるくらいではない)

症状は軽いですが、プールを
お休みしようと昨日と今日、
連絡ノートにプールお休みします。
と書きました!
ちゃんとハンコを押してくれていたので
しっかり先生は見てくれていて
昨日はプールに入りませんでした。
ですが、今日迎えに行ったら
プールのバッグがあって、
あ~もうプール終わっちゃったんだな~
と思っていたら、水着が濡れていました。
あれ?入った?と聞いたら
入った!と言いました。
あれ?先生ノート見てないのかな?
と思いましたがちゃんとハンコを
押してるから見てます。
なのにどうして入れたんだろ?
娘が入りたい入りたいって
タダこねた?
でもそれならそれでそうやって
連絡ノートに書くのは普通!
ぢゃないですか?
もう夏終わっちゃうから
最後だから入れた?
ならそれならそう書いてほしい…
プールお休みする際はノートに
書いてください、という
お知らせはなんなんだろう…

コメント

0213 もん

最後であっても、ただこねてでも、保護者の方が入れないと要望しているのであれば、入れるべきでないと思いました。

ぴーかーぶー

それで熱でたりしたらどうしてくれるんですかね💦
どうしてこうなったか、聞いてみたほうがいいと思います!