
妊娠35週目で初めての妊娠中、泣きたい気持ちになり、むくみや寝不足で辛い思いをしています。出産を心待ちにしながら、マタニティブルーなのか悩んでいます。同じ経験の方、乗り越え方を教えてください。
これはマタニティブルーなのでしょうか。
現在妊娠35週目で初めての妊娠です。
ここ最近、旦那に優しい言葉をかけられると泣きたい気持ちになって号泣してます。
泣いてる最中もなぜ自分が今泣いてるのかわからないまましばらく泣き続けてます。
出産が近づくにつれてむくみがひどくなってきたり、
夜はどの態勢で寝ていてもしんどくて何度も寝返りをうつのであまり良く寝れてません。
私の周りで1ヶ月差で既に出産を終えている友人のSNSで可愛い赤ちゃんの写真や動画を見るといいな〜私も早く出産して自分の赤ちゃんに会いたいなっていう気持ちだけが先走りあと少しの辛抱なのに、妊娠したら当たり前のように出る症状に対して余計に辛く感じてしまっています。
出産まで間近なのに我慢できずに泣いてしまう自分が情けないですし赤ちゃんにも泣いてばかりで申し訳ない気持ちでいっぱいです。
出産経験のある方や現在妊娠している方で私と同じような感情になった方はいらっしゃいますでしょうか。
また、どのように乗り越えましたか?教えてください😭
- りんご(生後4ヶ月)
コメント

🤡
39週の初産婦です!
私も先週ぐらいからマタニティーブルーです😫ので、お気持ちがすごくわかります!
理由もなく涙が出てきて、悲しい気持ちになったり、イライラしたり、夜も眠れず…
里帰り出産のため、夫が来たタイミングで夫に泣きつきました!そしたらスッキリしましたよ☺️イライラしたら、その気持ちを日記に書いたり、眠れない時はママリをひたすら読んでます笑あとは友達と会って気分転換したり☀️
情緒不安定になりますよね💦残り少ないマタニティライフですので、ちょっとでも楽しめるといいですね🥺

ゆちゃん
こんばんは🌛
お気持ちとてもわかります😭
つわりブルー、入院ブルー、つわりブルーと中期最後までなんだかんだを繰り返していましたが…
後期に入ってつわりが終わり、体調的に動けるようになったら今度はマタニティブルーになりました😭
何でも泣けます(笑)
夫や家族の優しい言葉、感動ドラマはもちろん、家事してると何故か悲しくなってきて、『何で私が汚したわけじゃないのに掃除してるんだろう?』『なんで誰も感謝してくれないんだろう?』でポロポロ涙がこぼれます😓
夫が、私の様子がおかしいことに気づいてくれて、『俺たちや家は気にしなくて良いから、実家で休みな!』と提案してもらい、臨月からの予定が、半月早めに里帰りしました。(車で10分の距離なので産院も変わらないのでできた話なのですが)
家事一切せず、母とランチに行ったり、スイーツ食べたり、まったりと過ごさせてもらい、改善されています😊
自宅に掃除など、たまに顔だすとマタニティブルー再発します(笑)
洋風こけしさんも、なにか気分転換見つかると良いですね😣
-
りんご
お返事ありがとうございます。共感していただけて嬉しいです😭🙏🏻
私は妊娠するまでこんなに妊婦さんって大変なんだってこと知りませんでした😭
本当に1ヶ月ごとにまた違った症状が出て落ち着く暇も無いですよね。
そしてゆうさんの旦那さんとっても優しいですね😭💕
私の旦那も幸い家事などは手伝ってくれているので心の余裕が少しでもあるだけで感謝しないとなと思いました😭
私も残りの1ヶ月なにか気分転換になるようなこと頑張って探してみたいと思います!!
ありがとうございました🥺- 8月27日
-
ゆちゃん
ほんとうに!!😣こんなに妊婦生活が大変だなんて…私達、よくここまで頑張りましたよね😭😭😭
夫には本当に助けられています😊洋風こけしさんも、素敵な旦那様に恵まれていますね😊支えてもらいながらあと少し頑張りましょう~✨- 8月27日
りんご
お返事ありがとうございます。共感していただけて嬉しいです😭🙏🏻 旦那さんの存在って本当に大きいですよね!
もう泣きたい時は我慢せず思い切り気がすむまで泣こうと思います😭そしたらスッキリしますもんね!!残りのマタニティライフ悔いのないように楽しく過ごそうと思います!ありがとうございます🙏🏻