※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

離乳食で固形のものをあまりあげていない状況ですが、冷凍庫にたくさん作っていたものを捨てるべきか相談中です。

離乳食についてです
まだ、写真の通り固形のものをあまりあげていません…。冷凍庫に沢山作って置いてたんですけどもう固形のもの作って冷凍庫のを捨てた方が良いのでしょうか?

コメント

krmama🍎🍏🍎

この野菜をひき肉とかに混ぜて豆腐ハンバーグとかにしたらどうですか?手づかみの練習にもなるし😳
スープに入れたり🎶

はじめてのママリ🔰

私もそろそろ固形の物をあげようと思って、
人参とか柔らかく茹でて形を残していますが、ちゃんと潰せてるか心配になり、結局あげるときスプーンで小さくしちゃってたりします😂
芋系とか、バナナとかは状態によってそのままあげています😊!
離乳食の加減難しいですよね😫💦
そして、沢山お野菜種類あって尊敬します😭💓

ちょちゅけ

固形を1度作って食べさせてみては〜?うちの子は一時期少し硬さのあるもの食べてたのですが、口から出すようになりまた潰してあげるようになりました!捨てた後に食べれなかったとなるよりは勿体ないので(^ν^)

マイ

冷凍の物を捨てるのはもったいないので冷凍の物の中に角切り野菜混ぜてあげると食べやすいと思いますよ〜!いきなり固形のみだとびっくりするかもですし😊

deleted user

捨てちゃうのはもったいないので、固形のものと半々くらいであげてみてはどうですか?
私は最初、半々にしてあげてました!