

退会ユーザー
元々正社員で働いていての結婚だったので、外れていることでの不便なところは旦那の給料に反映されないことかなと思います。
といっても、家族手当てから外されても、家族手当てより自分の給料の方が上回るので。

ぴよ
1番いいのは、働く先が社会保険加入できるところがいいですよ!
扶養を外す場合は、国保になりますが、仕事先の社会保険なら少し会社が負担してくれるので金額が安くなります。
また扶養を外す場合は、120時間は働かないともったいないです。
不要だと月80時間?の8万ぐらいが限界だと思います。
たくさん働く分には扶養外れた方がいいですけど、現在妊娠してらっしゃるんですね!
今扶養外れるよりは、出産後働くタイミングの方がいい気がします。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
社会保険は大きいですよね確かに🤔
そうなんです、8万前後ぐらいしかもらえない働き方になります…
今外して働くのはちょっと無謀でしたね😓- 8月27日

マーブルチョコ
扶養から抜けて四年ちょっとになります(・ω・)
特に不便は感じてません。
残業とかも気にせずできるしいいですよ(´ω`)
あとは久しぶりに妊娠したのもあって扶養はずれてフルタイムしててよかったです!手当でるので助かります(^^
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
手当てが出るのはすごく嬉しいですね!
働いてる時は何時間ぐらい働いてたんですか?- 8月27日
-
マーブルチョコ
1日七時間、週5出勤ですよ(´ω`)
- 8月27日

退会ユーザー
昨年仕事復帰をして、フルタイムパートなので扶養外の勤務です!
出産前も扶養外だったので不便を感じることはありません。
社会保険に加入していること、2人目を考えているので次は産休育休などの手当がしっかりもらえること、収入が増えたことなど、私にとってはいいことずくめです!
コメント