![Y.Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の母乳のあげ方について相談です。搾乳後に母乳をあげていますが、この方法でいいでしょうか?他の母乳育児中の方はどのようにしていますか?
新生児の母乳のあげ方がイマイチわかりません。
私がお世話になった産院では、赤ちゃんの体重を重視していて、「赤ちゃん疲れるから授乳は5分ずつ、残りはミルクを足してね」と言われました。
搾乳したら100ml近く出るので、5分ずつおっぱい吸わせた後に搾乳した母乳をあげていますが、本当にこのやり方でいいのでしょうか😭?
搾乳しないと痛いし疲れます。
母乳育児されている方は、どのようにおっぱいあげていますか?
- Y.Y(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は5〜10分弱ずつ飲ましてます👶
今のところその後で再度おっぱいで泣くことはないので、足りているのかなあと思ってます。
片方とかで寝てしまったら搾乳して冷凍保存してます😊
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
搾乳して哺乳瓶であげるなんて、私は面倒くさいと思っちゃいます😅
母乳が出るならそのままあげて、体重増加が少ないようだったらミルク足せばいいのではないでしょうか?
ちなみに私の産院では、母乳は最初の方がよく出るので、5分ずつ左右変えていくと一番効果的にたくさん飲めると教えてもらいました😊
だから多い時は2往復しましたし、母乳過多の時は3分ずつで娘はお腹いっぱいのようでした。
-
Y.Y
遅くなって申し訳ありません💦
体重計を借りたので、体重増加が少ないようだったらミルクを足してみようと思います!🤔
ありがとうございます😊- 8月28日
Y.Y
ありがとうございます!
赤ちゃん、母乳を上手に吸ってくれているのですね!
😃おっぱいの後、哺乳瓶で足さないで、様子を見てみようと思います!