※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんの
その他の疑問

袱紗を持っていなく購入するのですが、この生協で見つけた袱紗は購入し…

袱紗を持っていなく購入するのですが、この生協で見つけた袱紗は購入してもいいと思いますか?
あまり詳しくないので調べたら、袱紗に向きがあるようで、でも画像を見る限り両方向きが同じなので、使用して大丈夫なのか?と疑問です。

御祝儀袋などを出す時に向きを変えればいいってことなのでしょうか?
それともとくに気にする点などないでしょうか😅

コメント

deleted user

ハンカチのような一枚の布の袱紗を折り畳む時には蓋?の部分の向きには注意に注意して折り畳むことが必要ですが、写真のは簡易的な袱紗なので向きを気にする必要はないです。

  • のんの

    のんの

    簡易タイプは大丈夫なのですね😌💓
    教えて下さりありがとうございます🌻

    • 8月27日
はじめてのママリ🔰

色で分かれているものに関しては向きは気にしなくても大丈夫ですよ😊

風呂敷のような大きめのもので、折り方が決まっている袱紗は向きや表裏の色で変わります🤗

  • のんの

    のんの

    そうなのですね✨よかったです💓
    マナーはちゃんと把握しないと、と思ったので教えて頂きありがとうございます😄

    • 8月27日