
コメント

退会ユーザー
まずくはないのですが、ネントレの練習にはなります☆
寝る=抱っこ紐
を
寝る=トントン
ていうのを赤ちゃんは理解して寝ますので、どんなに泣いても抱っこせずトントンでやるとそのように寝ます☆

mimi3
まずくはないと思いますが、
体重も重くなって来るし
ママがしんどくなりますよね😂
うちの子は毛布とか肌触りの良いものがあると眠れるみたいでいつもそれを口にあててありして寝ています!
はじめは時間かかりましたが、たくさん遊ばせて疲れさせてからトライするとわりとすんなり昼寝、夜寝してくれるようになりました^^
-
まい
外出時の昼寝がまだひとりではできません😭
それも練習しないとですよね…- 8月27日
-
mimi3
うちも普段家で静かなところで寝てるので外出時は寝てもすぐ起きます(><)
- 8月27日

はじめてのママリ🔰
まずいかどうか、個人的にはまずいと思います。その方法でしか寝なくなってると苦労します。
なので私は家の中では抱っこ紐使わないって決めてるので、昼寝はセルフ、夜も適当にトントンで寝かせてます。
-
まい
夜はセルフねんねで、困っているのは外出時です😣💦
- 8月27日
まい
夜はネントレして、セルフねんねなのですが、外出時が一人ではねれません😣
外出時もベビーカーでセルフねんねできるように、泣いても放置したら寝てくれるということでしょうか💦
退会ユーザー
外出時は仕方ないかなぁ…ベビーカーで寝かしてしまいますね😅