※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

不妊治療の検査結果を持って行っても、妊娠初期の検査は再度行う必要がありますか?

不妊治療病院へ通ったのち、妊娠できました!素朴な疑問なのですが。。。不妊治療で一通りいろいろな血液検査をしています。妊娠初期の方に病院で行う血液検査と項目がかなり被っているのですが、不妊治療の病院での検査結果を持って行っても必ず一通り検査しないといけないのでしょうか?

コメント

deleted user

貧血や血糖値など日々変わるものは対応できないと思います。
血液型やエイズなど日々変わらないのなら良いかなと思いますが、病院次第なのかなと思います。
一度聞いてみてはどうでしょうか。

  • ママリ

    ママリ

    たしかに貧血や血糖値は毎回違いますもんね(^^)b型やHIVなどは最近高い料金払って不妊治療病院でやったなーと思いまして。。やはり病院次第ですかね🤔ありがとうございます!

    • 8月27日
deleted user

その病院によって、血液型や感染症の検査結果は何か月前のものまで有効とか決まってたりするので、確認してみて下さいね。産科ではありませんが、私が働いてた病院は3か月前のデータまで有効でした。出産までまだ期間あるので、検査は必要になる可能性ありますね。

  • ママリ

    ママリ

    病院によりけりという感じですね(^^)
    ありがとうございます!とても参考になりました!

    • 8月27日