※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうき
子育て・グッズ

6ヶ月の娘が離乳食を拒否しています。同じ経験をされた方、コツを教えてください。泣いても食べさせるべきか悩んでいます。

6ヶ月の娘がいます。
5ヶ月の半ばに離乳食を始めて、最初は食べてくれていたのですが最近全く食べてくれません😭
途中で泣かれて中断して母乳に切り替えています😭

このままずっと食べてくれなかったらどうしようという不安と、少しイライラで焦ってしまいます😭
食べさせてもブーッてされて戻されたり、
舌で押し返されたりして上手くいきません😭

同じような経験をされた方いますか?😭
コツとかあれば、教えてください😭😭

食べさせようと必死になって、
子どもが泣いてもそのまま食べさせた方がいいのか、わからないことだらけです😭😭

コメント

Maaa13

食べないのは誰しもが通る道ですねー(^^;
泣かれたことはないですが、べーってされたりしました。

離乳食の時に一緒にご飯食べたりしてますか?
結構ママが食べてるのみると、食べたくなってヨダレでたり要求してきて食べ始めたりしますよ(^^)

  • ゆうき

    ゆうき

    べーっもされますよね😭
    いつも泣かれて中断なので、困ってます🥺

    一緒に食べてみると、また違うんですかね🤔?
    試してみます!!

    • 8月28日
deleted user

3年前、私も不安とイライラで焦りました。が、どこかのタイミングで食べるようになりますよ😃
泣いたら中断でいいと思います。母乳が大好きなんですね〜!
私は途中、あまりにも離乳食がストレスで数日中断したりもしましたよ。私がご飯食べてる横で、息子には赤ちゃんせんべいって時期もありました。(せんべいなら食べるので)
食べなくて焦りますが、もうここは食べたらラッキーくらいの気持ちで、進めれば大丈夫です。母乳あれば栄養は補えるので☺️

  • ゆうき

    ゆうき

    離乳食がこんなにストレスになると思いませんでした😭
    うちの子もおっぱいが大好きみたいで、離乳食は食べないけどおっぱいは飲んでくれます!

    私も少しお休みしようかな😫
    食べればラッキーでやってみようと思います☺️🙏🏻

    • 8月28日
きりん

食べなくたって無事成長してます。
娘も離乳食よりおっぱい命の子でした。
離乳食は、咀嚼や味覚の発育の練習だから、一口食べてくれれば十分😆
私も周りのママ友の子はよく食べる子ばっかりだったのでかなり凹んだりもしたけど、助産師さんや栄養士さん、出先の知らないおばさん達に『離乳食食べなくたってこの先一生何も食べない子なんていないんだから大丈夫よ😄』って言われ続けてました😭だから、そのまま上の言葉送りますね✨
あまりにも食べないならお休みしてもいいし!
娘はドロドロが嫌いみたいで、平均よりもお粥だけ1段階上の硬さにしたら少し食べるようになったり…ならなかったり…笑
味の好みも、素材のままは好きだけど、出汁入れるとダメだったり…とかありました。
作ったら食べてもらいたいって焦るけど、その焦りが怖い顔になってたりするので、怖い顔で見つめられたらイヤですよね?😆
量よりも食べる楽しさ重視でいいと思いますよ👍

  • ゆうき

    ゆうき

    食べさせることに必死で、娘の気持ち考えられてなかったです😫💦
    悪いことしたなぁ😫💦💦

    その言葉聞いて、少し楽になりました☺️
    ありがとうございます🥺💓
    いずれは食べるようになりますよね!
    一旦お休みして、また余裕が出てきたら再開してみようと思います!!
    ありがとうございました🥺❤️

    • 8月28日
あゆとママ

6ヶ月だったらまだまだ必死に食べさせようとしなくていいと思います!
試しに2日ぐらい休んで再開してもいいとおもいますしまずは親が美味しそうに楽しそうに食べてる所を見せるのも効果あると思います!!

  • ゆうき

    ゆうき

    一旦休んで、また再開してみようと思います🥺💦
    食べさせるのに必死で焦ってばっかりでした😫😫
    食べてる姿も見せるようにしてみます☺️
    ありがとうございました💓

    • 8月28日
  • あゆとママ

    あゆとママ

    離乳食なんて一歩進んで二歩下がるって感じで進んでいきますよ💦
    だんだん少しづつ自分から口開けますよ!
    うちの子がそうでした‼️
    いつかは食べるさ〜ぐらいに構えといたほうが気持ち的に楽ですよ😁

    • 8月28日
  • ゆうき

    ゆうき

    本当に仰る通りです😂👏🏻
    進んだようで進んでないなぁって思います🥺
    娘のペースに合わせて、のんびり離乳食すすめてみます☺️
    ありがとうございました💓

    • 8月29日
deleted user

食べてくれなくて焦ったり、イライラしますよね😭

うちの下の子も初めは順調でしたが、開始3週間ごろには食べるのを嫌がりました。
泣いてる子に無理にあげようとしても食べないし、こっちも辛いので、泣いたらご飯は終わりにして、授乳してました☺️
まだ一回食・二回食ぐらいなら、食べなくても栄養面ではそんな気にしなくていいのかなーと思います。

今ではすごく食べるようになって、食事を終わりにしようとすると泣いて怒ります😅

  • ゆうき

    ゆうき

    いずれは食べられるようになるんですよね😭💓
    焦って焦って、無理にあげてしまってストレス溜めて、泣いて…の悪循環でした😭

    うちの子も3週間目くらいから急に泣いて食べなくなって、戸惑ってます😫😫

    一旦休んで再開してみようと思います🥺
    ありがとうございました☺️

    • 8月28日