
コメント

はなまる
普通に離婚届を書いてもらいます。

にゃおん
私はお金はぜーんぶ元旦那に
持たれていたので貯金ゼロ、
手元にお金も全くなかったですが、
お金がなかろうがなんだろうが
離婚しました😂
-
バナナマン
実家に戻られましたか?
私は実家にも頼れずなので住むところから今のところで探そうと思っているのですが💦- 8月27日
-
にゃおん
実家には頼れませんでした。
養育費もなしです。
子どもと2人で家を借りて
生活してましたよ!- 8月27日
-
バナナマン
失礼だと思うんですが…
家を借りるお金とかはどうしたんですか?
家を出て家を借りてまでどうやって生活していましたか?- 8月28日
-
にゃおん
私はすぐに児童扶養手当の
申請に行ってしばらくの間は
子ども手当と児童扶養手当で
生活してました!
家は市営を母子枠で借りたので
めちゃくちゃ安かったです!
保育所の保育料も母子なので
無料だし、病院代も母子医療で
無料でした。
その他にも減免や免除もあり、
生活費以外に出費はなかった
ので余裕で生活できてました😊💓- 8月28日
-
バナナマン
申請してからいつもらえて、いくらぐらいですか?
やっぱり市営入れるならそこが一番ですよね🤔- 8月28日
-
にゃおん
タイミングが良ければ翌月から
もらえます😊
児童扶養手当はMAX支給で
1ヶ月4万ちょっともらえて
4ヶ月に1回まとめてもらえる
ので16万ちょっとです。
4月 16万ちょっと、
8月 16万ちょっと
12月 16万ちょっと
です。
子ども手当てが
6月
10月
2月
です。
なので2ヶ月に1回はどちらかの
手当てが入ってくるのでお金に
困ることはなかっです。
仕事は派遣に登録してゆるーく
働いていました!
派遣なら融通きくし保育所の
行事ごとや子どもの体調不良の
時も休みやすくて子どもとの
時間もたくさんとれてすごく
良かったです😊💓- 8月28日
-
バナナマン
わかりやすくありがとうございます😊‼︎
あと、もう一つだけお願いします🙏
流れ的と言ったら言い方が変ですが、
離婚→手当等の手続き→市営の申請
離婚してから市営が決まるまでの間は他のところにいないといけないですよね?💦
金銭面でも貯金ゼロなんですが貯めてから出ていくじゃないと無理ですよね?
初期費用としていくらぐらいかかりましたか?
長文ですみません💦- 8月28日
-
にゃおん
私は離婚前に市営には相談に
行っていました😊
いろいろ事情を話すと担当さんが
すごくいい人で住む予定になった
市営の鍵をいろいろ運ぶものとか
あるでしょと言って前もって
渡してくれました。
ただ、物を運ぶだけで住み始める
のは○月○日からにしてね!
という約束でした💓
なので、私の流れで行くと
市営の相談・申請→離婚→
手当の手続きです。
市営の担当さんがどこまでも
神対応で家賃は遅れてもいいから
光熱費とかを先に払ったらいいよ!
光熱費は払わないと止められちゃう
から困るからね!と言ってくれて
いました。
けど、家賃もめちゃくちゃ安かった
ので遅れることもなかったです。
初期費用は市営に入る時に
鍵の交換代と家賃2ヶ月分で
3万でしたが、すぐにはないので
神対応の担当さんが何かの手当てが
入ってお金用意出来てからでいいよ
ということだったので離婚してすぐ
は本当に何もお金かからなかった
です!
鍵の交換代や家賃2ヶ月分など
市営に入る時にいるお金は
手当てが入ってから払いました😊- 8月28日

はじめてのママリ🔰
お金が貯まるまで我慢するか
別れて死ぬ気で働いて生活
するかですかね꒰ ´•̥ω•̥` ꒱
わたしもお金のためにまだ
離婚する勇気がないです、、
-
バナナマン
パートの給料が保険料、保育料で消えてしまい全く残らず…
なんの仕事が1番いいんですかね💦?- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
んー、1番お金を稼げるのは
夜ですが😭あとは資格が生かせる
職業は高めですよね!- 8月27日
-
バナナマン
介護とかになるんですかね?
夜の仕事ってお子さんをどこに預けるのかいつも疑問なんですよね💦- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
24時間の保育園あるはずです!
- 8月27日

ママん
旦那に婚姻費養育費をもらいながらとりあえず働いて別居して公正証書も作ってから離婚します👌
-
バナナマン
養育費絶対に払わない‼︎
お金ない‼︎
の一点張りで…
口がうまく?なのか圧でやられてしまいます…- 8月27日
-
ママん
調停離婚はいかがですか?父親なら養育費を払う義務があるのでそんなお金ないとかゆうちょなこと言ってられなくなりますよ!場合によっては給料差し押さえとかもできるので👌
私は元シングルでした- 8月27日

退会ユーザー
お金を貯めてから離婚した方がいいです。
すぐに別れたい気持ちはわかりますが、お金を貯めている間は嫌な男を選んだ自分の
罪だと思って頑張ったり、冷静に考える時間もできるから良いかと思います。
私の友達、お金を貯めている最中に離婚話がなくなりました。けど、離婚する時用のお金もあるので気持ちにも余裕ができましたよ。

ハゲッピー
私の母は
お金がないまま離婚したので
3つ掛け持ちしてましたよ!

みくる
お子さんがいらっしゃるなら仕事を見つけて生活できるだけのお金を貯めてから離婚ですね。
手当てがもらえるとしても、最低限自分で稼がないと親として子どもを育てていくことは難しいと思います。それだけの覚悟ができてからですかね。
-
バナナマン
どのような仕事が1番いいんですかね?
介護とかの方が休みとかも融通が利くんですかね?- 8月27日
-
みくる
今は介護士が不足しているので、融通を聞かせてくれるところも多いかもしれません。事業内保育所があるところもありますので、探してみるのもいいかも。ただ、職種に関係なく子連れだとなかなか採用してもらえないのも事実です。(急な休みが多いだろう、、などの懸念から)
その面では、派遣だと受かりやすかったりしますよ( ^ω^ )- 8月27日
-
バナナマン
派遣はどこかで登録しないとダメですよね?
同じところで働いて社会保険があるとこがいいとかは今はもうないんですか?- 8月27日
-
みくる
派遣会社に登録して、条件に合う仕事があれば応募→採用、不採用という流れです。
社会保険自体は会社によるのではなく、「3ヶ月以上雇用されること」「週20時間または30時間以上働くこと」が条件なので、派遣でもアルバイトでも、この2つを満たせば加入しなければいけません。- 8月27日
-
バナナマン
派遣はいつまでとかくぎりがあるんですっけ?
- 8月27日
バナナマン
もう書いてあるんです。