
出産当日の子供のお迎えが心配。幼稚園まで2時間かかる。主人は出張中。同じ経験の方、どうしましたか?
現在、妊娠29週で、出産予定日が11月6日です。
出産当日は、平日なら上の子が3歳で幼稚園に通っているのでもし、幼稚園に行っている間に出産となれば
実母に上の子のお迎えに行ってもらう予定ですが
実家は遠方の為、幼稚園まで2時間かかります。
主人は、出張の可能性が高く全く頼れません。
幼稚園が17時までしか預かってもらえないので、夕方に出産で入院となると、時間内にお迎えに行けるかわかりません。
同じような状況になった方、どのように乗り切りましたか?
- kana(5歳5ヶ月, 9歳)
コメント

ひなの
ママ友は特別にその日だけ預かってもらってましたよ(^^)

ママミ
地域によっては産前・産後ヘルパー制度が利用できるので、お母さんが来るまでにその日のお迎えをしてもらうのも手かもです^ ^
ただ、事前予約だったりするので出産のタイミングによりキャンセルって場合もあるかも知れませんが💧
幼稚園預かってくれるといいですね^ ^
-
kana
お返事が遅くなって申し訳ありません。
産前、産後ヘルパー制度なんて、あるんですね^_^
教えて頂きありがとうございます。
うちの地域でもやっているか確認したいと思います^_^- 8月30日
-
ママミ
いえいえ。私はワンオペ確定なので、自治体や個人ヘルパーなど利用していくつもりです🙆♀️
情報集め大変ですが、安心して出産に臨めるようにお互い頑張りましょう😄- 8月31日
-
kana
産前から、自治体やヘルパーの情報を得られていて、すごいです‼️‼️
我が家もワンオペですが、なかなか、自治体やヘルパーを利用する勇気が無く、今まできてしまいました😖
一人目産まれた時は、ワンオペかなり辛かったので、困った時や辛い時は少しくらい自治体やヘルパーなど頼ってもいいんですよね。
きっと、その方が精神的に楽になりますね😊
お互い出産に向けてがんばりましょうね😃- 8月31日

あず
同じような状況じゃないんですが、、、😅
私は出産予定日が11月16日です‼️そして、主人は出張です😅💦ここが同じなので思わずコメントしちゃいました😅お互い頑張りましょう❤️
-
kana
コメントありがとうございます😊
出産予定日近いですね😃
ありゃ、ご主人は出張確定なんですね。ご主人に頼れないのは辛いですよね😖
一人で上の子いての出産は大変ですよね、お互い頑張りましょう😊- 8月31日
kana
ママ友さんは、特別に時間外に預かってもらっていたんですね^_^
もし、時間内に間に合わなければ、幼稚園に事情話して預かってもらうしかないですよね。
コメントありがとうございます^_^