
愚痴です。大阪出身の旦那で、今は関東に住んでるんですが、来月末約2年…
愚痴です。
大阪出身の旦那で、今は関東に住んでるんですが、来月末約2年ぶりに大阪へ家族で行くことになりました。
義実家は自営の居酒屋で、休みなどは自由に決めて休んでいるようです。
今回は私達家族だけでなく、私の母と妹も行きます。
両家揃うことになるので、せっかくだし食事の場でも設けようと思っていたのですが、義両親達はお店を休む気ないそうです。
旦那から言うしかないでしょ!と私が詰めましたが、喧嘩しちゃうと〜というので、柔らかく伝え、まあお店休むことは諦め、夜仕事なので、昼ご飯一緒には行けるやろ?と言ったところ、仕込み次第やけどまあ行けるかな〜とぼんやり。
いや、行きたいわー!ってならないんかな。孫も連れて行くのに。
特になにか問題があるわけではないんですが、こんな対応に驚いています(笑)
店に食べにくればええやんと言うので、旦那がそしたらゆっくり話できひんのちゃう?と言うと、休んでる場合じゃないと。
それも分かるんですが、義父は佐賀で野球をやっていて、その為に休んでいることはタイムラインで義父が発信しているので知ってます(笑)
旦那曰く常識がなく、俺は反面教師としてきた、と。
なんだか納得してしまいました(笑)
あんまり会いたくないんですかね?私はまだしも、孫に会いたくないんですかね?焼き鳥焼いてる最中の手で触られたくない(笑)
- 🐚s(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

newmoon
義父が懐石料理屋やってます。
お弟子さんたちはいますが義父のワンマン経営なので休みは義父が決めてます!
大阪へ行く日程は事前に義父さんに相談されていましたか?🤔
飲食店だと休めるタイミング…みたいなのがあるんだと思うので、(感覚的にこの時期はあまり客が来ない、とか…)うちは基本的に義父の休みに私たちが合わせて動く感じです😅
🐚s
少し前に旦那も義父と同じ仕事をしてまして、タイミングはわかってるつもりでした。平日もかぶせて行くので、そこは休んでくれるかな〜と予想だけで😅
そうですね、先に相談すれば良かったですね😔
newmoon
そうなんですね😅
ワンマンだと匙加減で営業日と休み決めちゃいますもんね💦
勝手に決めて後でチクチク言われるのも嫌なので絶対相談や確認はするようにしてます😅💦