
どなたか詳しい方いましたら教えてください。仕事の関係で、本籍が変更…
どなたか詳しい方いましたら教えてください。
仕事の関係で、本籍が変更したことの証明が必要になりました。
本籍は埼玉県c市→東京a市→東京b市と変わっています。
埼玉県とa市それぞれで除籍謄本をとることが確実かとは思いますが
できるなら楽したい🤣
この場合、a市で戸籍謄本をとれば、埼玉県から移ってきて、b 市に移ったということがわかるかなと思うのですが🤔🤔違いますか?
現在本籍がないa市ではそもそも戸籍とれませんか?どうにかa市へのアタックのみで済ませたいのですが。。
お知恵を貸してください🙏
- ちあきちゃんママ(7歳)

だおこ
たぶんb市で、改製原戸籍っていうのを取れば、生まれてから今までのぶん全部取れたと思います!
私も車の名義変更のときに必要でしたが、今の本籍地の役所にしか行ってないです。県をまたぐ引っ越しもしているし結婚もしているしでなかなかややこしかったですが💦
もしダメだったら戸籍は郵送でも取り寄せできますよ!

ぽん
今ある本籍地のb市で戸籍謄本とれば、前戸籍○○って記載されてませんでしたっけ???
本籍地でしか本籍証明できるもの取れないと思います💦

응
現戸籍があ?d市で
除籍編籍全て乗せての戸籍謄本くださいって言えば全部乗って来るはず😳
普通の戸籍でも東京a市からb市に変わってるのは乗って来ますよ🤔

柚
おっしゃるとおり、a市の戸籍(除籍)謄本を取れば、前後の本籍が載ってきます。
現在本籍を置いていなくても、過去に置いていた本籍・筆頭者がわかれば取得できます。
また、本籍をc市からb市までに移動させたあいだ住民登録地がずっと同じであれば、本籍履歴入りの住民票にて証明することもできます。
コメント