
旦那の友人から新品のベビーカーをもらったが、メーカーが知られていないし価格も安い。安全性や友人の選択に不安があり、他からもベビーカーを譲ってもらえる話がある。どうしたらいいか悩んでいる。
旦那の友人からベビーカーを譲ってもらえるという話で、届いたのですが、まさかの新品でお祝いに買ってくれたそうで。
ただ、そのベビーカーがあまり知られていないメーカーと値段を調べたら1万円しないもので。。
(AB型で新生児から3歳まで使用できるそうです)
初産なので神経質になっているのかもしれませんが、安全面とか大丈夫なのかなと心配です。。
また、その友人の奥さんとも以前から交流があるのですが、ちょっと常識的なところが欠けてて、このベビーカーをチョイスしたのが普通なのかわかりません。。
頂いた気持ちはすごく嬉しいのですが、
使用するか悩んでいます。。
また別ルートでベビーカーを譲ってもらえる話もきております。。
皆さんならどうしますか?
- りん(5歳6ヶ月)
コメント

ママん
お祝いとして用意してくれたのを考えると断るわけにもいかないので頂き、その友人に会う時だけそれを使いますかね笑 別ルートの方のはどこのやつか聞いて用途など調べて使いやすそうならもらって普段はそっち使っちゃいます(o^^o)

yuki
ABで1万もしないって凄いですね💦
その商品に対する口コミやレビューとかもないのでしょうか?
-
yuki
因みに、別口の譲ってもらう件は私ならば断ります。
神経質になっていると感じるならばお金かかっても自分で見て選んで買った方が良いです💦
でないと、みんなモヤモヤした気持ちになりますよ😅- 8月26日
-
りん
ご返信ありがとうございます!
口コミ調べてみたのですが出てこなくて。。
このままだと別ルートのも気になってしまいそうですよね。。- 8月26日

♡
初めまして。
申し訳ないのですが、せっかく頂いたのにかなり失礼じゃないですか?本当に危ないベビーカーなら販売すらされてないと思いますし私なら使用します。
-
りん
はい。失礼なのは承知で質問させていただきました。
すみません。- 8月26日
-
ぼーろちゃん
横から失礼します。
別にりんさんがその人に欲しいと言った訳ではないし、要は勝手にくれただけですよね?
せっかく頂いたのにって、要らない物ならただ単に恩着せがましいだけですよ。- 8月26日

たろきち
私なら口コミ調べてから使用するか考えます(*-∀-*)
-
りん
口コミ見当たらずで。。
少しでもいい口コミがあれば安心したのですが。。- 8月26日
-
たろきち
見当たらないのはまた不安になりますね。
他の方も仰ってるように普段使いは好みのものを、頂いたのは車に積んでおいたり近くのコンビニや公園までとかで使用するのが良いかもしれませんね…。- 8月26日

マオマオ
ベビーカー二台持ってます
一台もらったのは、家の周りのお散歩用
もう一台は車に積んであります
よく使うのを普段使いとしてはどうでしょう?
-
りん
別ルートのは頂いてももやもやしそうなので、自分で買う方向で頂いたものも使えそうなら使ってみます!
- 8月26日

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんによってはベビーカー乗る子乗らない子、赤ちゃんの気分などでいやがる時期もあります!
そのベビーカー、赤ちゃんに合うとラッキー✨ってくらいに思っといた方がいいかもしれません😋
-
りん
赤ちゃんによって違うんですね!!
教えてくださりありがとうございます!!- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
うちの息子、少し前までベビーカー嫌いだったのですが、最近乗っても泣かなくなりました!💕
ありがたくお下がりで頂いたベビーカーだったので、自分で何万も出して高いの買わなくて良かったなと思いました(>_<)!
人にもよりますが、うちは抱っこひもの方が良く寝てくれるので使っています!
ベビーカー使ってみて、やっぱり使い勝手が悪いと感じたら、りんさんが使いやすいやつを買うのもありかなと思います!
すでに頂いたということでしたので(^^)d- 8月26日
-
りん
ほんと子供によるんですね!
- 8月26日

退会ユーザー
私なら別ルートで譲って貰えるぶんが気に入ったなら、それを使用して新品の方は押し入れにしまいます。
もしもご友人と鉢合わせするシーンがあったら、2台使いしてたまたま今日は別ルートを使用している体にします。
でも自分が納得したものを使う方が精神衛生上良いと思いますが。。何年か使うものですから、外に出るたびモヤっとするのもストレスかと。
わが子が乗るものなのだから神経質になっても仕方なくないですか?
-
りん
クッション性とか小さいうちは気になってしまいそうなんです😣
共感してくださりありがとうございます!!- 8月26日

🌸ももママ🌸
別に生後すぐに使わなくてもいいんじゃないですか?
腰が座ってからとかあんよができたぐらいとか…
私ならセカンドベビーカーにします( ◉ ω ◉)
-
りん
荷物が多くなってしまうタイプなのでまだ想像の域ですが、ベビーカーのほうが楽かなと。
- 8月26日
-
🌸ももママ🌸
産まれたら荷物多いですもんね💦
言葉足らずですみません
生後すぐ使うなら自分で欲しいベビーカー買ってのちのち荷物が少なくなってきた頃、ちょいちょいその頂きもののベビーカーを使いますって意味でした💦
3歳まで使えるやつなら長い目で見て今は無理して使わなてもいいと思いますよ!- 8月26日

みん
生活上、結構な頻度でベビーカー使用するご予定ですか?
私は車での移動がメインで、出先のベビーカー借りたり抱っこ紐で乗り切ることが多かったので、家の周りの散歩時ぐらいしか使いませんでした😂
そんなに頻度が多くなければそのベビーカーでもいいんじゃないかなーと思います🤔
ちなみにメーカー名聞いてもいいですか?
-
りん
妊娠前は自転車で移動していました。車は持ってないです。車合ったら楽ですよね。。
メーカーはjoieというやつです。- 8月26日
-
みん
あ、joieなんですね!カトージというメーカーさんですが聞いたことないです?
私1歳から使えるチャイルドシート買って、同じく安いのでちょっと心配でしたが問題なく使えています😊
これかな?という商品の口コミがAmazonにありましたが違うかな..
安全性大丈夫だと思いますが、確かにエッグショックついてるのとか見ると新生児の時は特に安心そうですよね😫
クッションを別で買って敷くか、車がないならベビーカー重宝しそうなので安心出来るものを自分達で買って、
頂いたのは多分軽いやつかな?と思うのでもう少し身体がしっかりしてきたら使うってことにしてもいいと思います✨- 8月26日
-
りん
Amazonの口コミ見つけました!
ありがとうございます!!!
新生児で使用するのはやっぱり不安なので大きくなってから使おうと思います!- 8月26日

リ
値段で判断するの良くないっていう意見もあると思いますが、私も安すぎて不安になるタイプです😅
少しでも不安なら私だったら使わないです!
実際、旦那の親にもらった安いチャイルドシート 頼りなさすぎて使ってないです😅(元嫁との子供に使ってたものをお下がりで押し付けられたっていうのもありますが)
-
りん
元嫁からのお下がりは絶対に嫌ですね😣
小さいうちは使わない方向でいこうと思います。- 8月26日

ちー
皆さんのコメント見てjoieってメーカーってみたんですが、私はチャイルドシートjoie使ってますが、旦那の親が出産祝いに買ってくれたものです!ちなみに、確かに周りよりは安かったですが、今のところそんなに不便も不安も感じてないので、イギリスのブランドだからそんなに聞き覚えないだけかなーと思いました😭💦💦ベビーカーで、結構頻繁に使うから、不安が少しでも感じるのであればセカンドベビーカーでいいと思いますよ💗
-
りん
メジャーなメーカーしか知らなかったもので。。
口コミも教えて頂いてちょっと安心したのでセカンドベビーカーで使用したいと思います!- 8月26日

はじめてのママり🔰
joieのAB型で一万もしないものってあるんですね。
りんさんは知らないメーカーかもですがママさんの中では普通に知られてるメーカーですよ。
私がもしベビーカー持ってなくていただいたなら使いますが、りんさんがそのベビーカーに不信感があるなら自分で納得いくベビーカー買われた方がいいかと思います。
一人めで神経質になってる状態ならお古のベビーカーは絶対やめたほうがいいですよ。
ベビーカーって毎日使う人もいますし、到底綺麗とは言えません。
-
りん
あまりベビーカーを調べなかったというのもあるんですがだいたい売られているのが3万円からかなーと思っていたので値段調べてびっくりしました。。
お古も状態気になりますよね。。- 8月27日

♡
うちは旦那の会社の先輩から譲ってもらったベビーカーがありますが 申し訳ないのですが色が私の好みではなく、また知らないメーカーの物で たまにしか使ってませんが使う度、嫌でした😅💔
けど最初娘はベビーカーに乗せると嫌がって乗ってくれませんでした!
お座りが出来るようになった今、少しずつ乗るようになって来たのと、軽量のが欲しいのでB型ベビーカーを買おうと考えてますよ😊
-
りん
やっぱり納得していないものを使用するのはテンション下がりますよね。。
頂いたやつは軽量みたいなので、B型で他も調べてみて使えそうなら使ってみます!- 8月27日
りん
ご返信ありがとうございます!
別ルートはコンビの型が古いやつだそうです。どっちも使うというのは考えていなかったです!