![祥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在切迫早産で入院中です。33週の検診で子宮頸管が1.9cmで入院。35週で2500g以上で陣痛がきたら産めるか、保育器に入るか不安です。初産で不安です。
切迫早産で入院中です☁️
33週のときに検診にいったら子宮頸管が1.9cmで
即入院でした!今は張り止めの点滴をしています。
NSTをしているときに先生が
2500gあれば産めるね!あと1週間は
入院だよっていわれたのですが、、、
35週で2500g以上で陣痛がきたら
産めるんですか??
保育器に入るのでしょうか、、、
初産でなにもわかりません🤰よろしくお願いします!
- 祥(1歳11ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![ELLY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ELLY
1人目の時に31週で破水してそこから入院、点滴していましたが35週5日で陣痛が来てしまいそのまま出産しました。
2485gで産まれたのですが、とくに新生児搬送なども無かったです。
早産だったのもあり保育器に入りましたが、念のためという感じで保育器に入っていた以外何かするということはなかったです。
3日間保育器に入ってそのあとは母子同室でした。
念のため妊娠37週になる日まで子供は病院に残って、あとから退院でした。
![ぱん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱん。
私の通っていた産院も2500gあれば産むことができます!
それ以下で陣痛が来てしまうと、NICUのある総合病院、大学病院行きでした…
もう少し、お腹の中で休んでいて欲しいですね☺️
-
祥
産院によってやはり異なるんですね!!
点滴終われば産まれるんじゃないかとヒヤヒヤです👽
2500g以上でできるだけ
お腹の中にいてもらえるように安静にします、、、
コメントありがとうございます😊- 8月26日
祥
2500gでも産まれてから退院までお腹の中の週数で扱われるんですね☁️
2500gあっても早産は早産ですもんね、、、
35週で退院できても安静にして
できるだけお腹にいてもらいます!
分かりやすくありがとうございます😊
ELLY
私が生んだ病院はそのような対応でしたが、病院や先生の考え方によって変わると思うので参考程度にしかならないと思いますが💦
あと、産む時期によりますが36週未満だとシナジス注射の対象になるので、産まれた後も注射に毎月通わなくてはいけないのが大変でした。
お腹の中に出来るだけ長くいてくれて、37週以降に産まれてきてくれることを願っています🙏✨無理なさらずに🙌
祥
早産だとたくさんリスクがありますね☔️
注射があるなんて知らなかったです!
産まれた後のこと考えて
今は安静にですね🙋♀️
ご丁寧にありがとうございます!