※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
妊娠・出産

妊娠18週、25歳の初妊婦です。体重が増加し、過食嘔吐の過去もあります。体型に不安を感じ、産後の体型について相談したいです。

こんばんは!
妊娠18週、25歳の初妊婦です(^^)

身長160cm、体重が妊娠前51.5kgから3kg程増加してまい
まずい!と思い食べ過ぎには気をつけながら現在54.5kg前後です。。

元々8年程過食嘔吐で妊娠に気づいてからも少し増えるとストレスで過食嘔吐してしまう時がありましたが
最近はお腹の子が苦しんだら、、と思い落ち着いています。

ただ55kgを越えるのが怖すぎるのと少し丸くなった?と会社の人に一言言われてから、みんな心の中で同じ事思っていたらどうしようと被害妄想が強く
とても辛くまた過食嘔吐しまいそうな自分が嫌で怖いです。。

多少増えてしまうのは仕方のないと割り切っていこうとは思っていますが産後痩せる希望が欲しいです。。

私と同じ位の体系の方
臨月まででどの位増えて、どの位で元に戻りましたか( ; ; )?
また、過食嘔吐されていた方などどう乗り越えられましたか?

コメント

グリンピース

私は身長160で体重は妊娠前52キロくらいありました!!
つわりで46キロまで痩せてしまい入院になりそうでしたが、臨月になるくらいにはもう58キロくらいになりました!!産み終わって1週間病院で入院するのですがご飯がまずすぎて食べられなくて病院にいる間に元の52キロくらいになり今は4ヶ月になりましたが51キロで安定していますよ😋
妊娠時は10キロは太っても大丈夫だし、元々そのくらいの体重ならば出産後もすぐ体重落ちると思いますよ💪🥺

  • まめ

    まめ

    4ヶ月で元どおりに✨

    美味しくて食べすぎちゃうのもきっとよくないですが、産後でお疲れの身体でまずすじて食べれないのもしんどいですね( ; ; )

    身長体重同じですね‼︎笑
    ありがとうございます、希望が見えてきました( ; ; )

    • 8月26日
まゆみ

159センチ、妊娠前体重48キロで、切迫早産で安静指示もあり、18キロ増で上の子産みました。


私はさすがにふえすぎですが、このくらいの身長だと55キロ位までは標準体型なので、8~12キロ位は増えても大丈夫らしいですよー!

ちなみに産後は完母だったのもあり、一年後には-20キロしてました。

二人目は妊娠前から57キロあって、妊娠中+9キロで、産後4ヶ月位で-10キロしました。


でも二回とも卒乳したらリバウンドして+10キロしてるので、妊娠前より卒乳後の体重管理苦戦中です(涙)

  • まめ

    まめ

    コメントありがとうございます‼︎
    やはり完母なのですね✨

    卒乳後の体重管理、、大変そうです( ; ; )

    • 8月26日
  • まゆみ

    まゆみ

    二人目のときは体重減るペースが早かったのと、生理再開も早くて、4ヶ月で母乳ほとんどでなくなってしまったので、授乳中はほんとダイエット禁物です❗

    ただ、妊娠中授乳中は女性ホルモンの影響でがっつり筋力減るので、ダンベルや無理しない程度にスクワットやウォーキングとかして筋力維持はしたほうがいいですよー!

    • 8月27日
  • まめ

    まめ


    女として体系も元どおりにしたいのに、母として我が子の為にはダイエット禁物( ; ; )
    女性って本当に大変ですね( ; ; )笑

    最近意識して無理のないようにウォーキングをしてるので根気強く続けます😊‼︎

    筋力が減っては体力勝負の出産も大変になってしまいますよね‼︎
    スクワット、ダンベルもお家にあるので追加でやってみます‼︎
    アドバイスありがとうございます( ; ; )❣️

    • 8月27日
あやのり

過食嘔吐症ではないのですが、身長体重が似た感じでビックリしたのでコメントしちゃいます💦
私は個人産院での無痛分娩でしたので体重制限厳しく言われてました。増えていいのは1ヶ月に1kgまでつまり出産時までで10kg増まで。厳しいと言われててもこんなものです。
結果、最終的に8kg増で39週で出産してます。

妊娠中の体の変化について勉強しましたか?ホルモンバランスが変わり体型だけでなくメンタルも変わります。体重変わらなくても体型は変化していきます。正しく認識してれば被害妄想に悩む必要なんてないと思いますよ。

事実、私は25週の検診時から33週まで体重変化1kg未満でしたが、お腹は大きくなり下半身デブが加速しました😵

産後、体重計に乗るのはほぼなかったのですが産後5ヶ月の時に会社の定期健康診断があり、測定したら妊娠前マイナス1kgでした。その後、1ヶ月したら1kg増で今妊娠前体重です。

ですが、体重減っても体型が変わりました💦自分でも感じてるのですが筋肉量が減ったので、食事コントロールしながら筋トレしてます😂

  • まめ

    まめ

    ネットや雑誌を目を通すくらいで勉強と言えることは何も。。( ; ; )
    無駄な被害妄想で苦しまないためにも正しく認識、大切ですね‼︎
    勉強してみます😊

    同じ体系で5ヶ月で元どおりとは‼︎
    希望がもてます、ありがとうごさいます✨

    やはり母乳育児なのでしょうか⁇

    • 8月26日
  • あやのり

    あやのり

    でも私はお尻から下が太ましい体型なので主様とは違うと思うんですけど😭
    今母子手帳見返したら1ヶ月健診の時で妊娠前+1kgまで落ちてました。

    私は母乳とミルクの混合で育ててます。離乳食はじまってからはほぼミルクになってます。

    • 8月27日
2mam.👧🏽👦🏽

私の母の職場の方ですが、妊娠をして悪阻で体重が4kg落ち、痩せたね。の言葉が嬉しく過食嘔吐を繰り返して体重が増えない様に太らない様に……と食事制限や嘔吐を繰り返しており、結果39週頃に心停止していたみたいです(´;︵;`)。 こんなお話をして良いものか分かりませんが、今は赤ちゃんを無事に出産する事だけを考えて、産後に沢山努力して綺麗な身体に戻されたらいいと思います💦

ちなみに1人目 165cm +18kgで、半年位で22kg減りました❁⃘*.゚

  • まめ

    まめ

    そんな悲しいことが。。
    いえ、お話しして頂いてありがとうございます‼︎

    体重が増えて行くことより、お腹の子が亡くなってしまう事が一番悲しい事なので。。

    増えすぎはもちろんいけないですが多少は許していけるような自分になります😊

    妊娠前よりお痩せになられたのですね‼︎
    母乳育児でしょうか⁇

    • 8月26日
  • 2mam.👧🏽👦🏽

    2mam.👧🏽👦🏽

    そう言って頂き一安心致しましたm(_ _)m 小さな命を守れるのは母親だけですので、元気な赤ちゃんを出産して下さい(﹡ˆᴗˆ﹡)♥ 完母になります(灬ꈍ ꈍ灬) 妊娠前より痩せられたので、今回もそれに期待をしています😂(笑)

    • 8月26日
  • まめ

    まめ

    やはり完母はすごいですね❣️
    私も妊娠前より痩せられたらいいなぁ😊

    とりあえず今は体重を気にしすぎずお腹の子を守る事を第一に考えます‼︎
    ありがとうございます✨

    • 8月26日
ひいらぎ

過食嘔吐ではなかったですが、昔摂食障害で158cm38キロでした。妊娠して50㌔まで増えました🤣🤣🤣

妊娠初期の頃は太っていくことが恐ろしくて怖くて怖くて食事を抜いてしまったりしていました。が、食事を取らなくてもなぜだかどんどん太っていくので、途中でもうバカバカしくなって気にするのやめました🤣

産んでから痩せればいいんです😊
今は自分の体と赤ちゃんのために健康でいることがママの務めです!

元気な赤ちゃん産まれますように♡

  • まめ

    まめ


    お辛い経験を経て今があるのですね( ; ; )✨

    バカバカしくて気にするのをやめた
    なんだか心に響きました😊

    最近は自分の体系ばかり気にしてしまってました、情けないです。。😓

    健康第一ですね😊
    ありがとうごさいます❣️

    • 8月26日
K

身長体重同じだったのでコメントしました😊
身長160、妊娠前51.5で
出産前63まで増えました😂
今産後3ヶ月で元の体重に戻りましたよ!
私も妊娠中体重戻るのかなってすごく不安でした😅

  • K

    K

    因みに完ミです😊

    • 8月27日
  • まめ

    まめ

    同じ身長体重‼︎3ヶ月で😭✨

    とても励みになります( ; ; )‼︎‼︎

    ありがとうございます( ; ; )

    • 8月27日
  • まめ

    まめ

    完ミで元どおりに😱✨
    何かダイエットされたのですか⁇

    • 8月27日
K

腹筋とか最初のうちはやってましたが続かず…w
夜ご飯をサラダにしました😅
レタスに玉ねぎもやし鶏肉のっけるだけのサラダです笑
鶏肉腹持ちいいですしヘルシーですしオススメですよ😊👍
夜だけサラダにしたらどんどん体重落ちましたよ😊

足痩せたいので背伸びスクワットは毎日やってます😂

  • まめ

    まめ

    子育てしながら筋トレ、絶対大変ですよね( ; ; )

    鶏肉大好物です、美味しそ〜🤤❣️

    スクワットはやはり効くのですね‼︎✨
    アドバイスありがとうございます😊

    • 8月27日
はじめてのママリ

完母です🤱

母乳育児なら何もせず自然と痩せる説をよく聞きますが、私には当てはまらず1ヶ月半全く痩せなかったのでダイエットしました😂✨
ググったら母乳育児でも痩せない人も結構いるみたいです😣

食事制限に運動、ウォーキングしても母乳は溢れるほど出て子供も順調に育っていますが個人差があるのであくまでも参考程度に…🥺

  • まめ

    まめ


    当てはまらない事もあるのですね( ; ; )
    努力されて3ヶ月で元どおりとは、、‼︎✨

    産後の自分の身体と相談して参考にさせていただきます‼︎
    ありがとうごさいます😊

    • 8月27日
まめたろう🔰

私は現在3人目妊娠中です。妊娠前は163㎝53㎏でしたが、悪阻で-4㎏でした。
ある程度体重が増えないと子どもの成長もですが、出産が大変になるそうです。産道の回りにお肉は必要らしく、悪阻で減少した時には食べれる物でいいから少しずつ食べようね!と医師から説明がありました。急に増やすのもまた違いますが、産後の母体回復にも体力が必要になってくるので体重増加=脂肪とばかり考えがちですが、今は必要な体力と思ってます。

ちなみに上の子達の時は出産退院時-5㎏しか減ってませんでしたが、完母よりの混合だったので授乳期に食べても食べてもどんどん減りました。
お陰でおっぱいはペッタンコですが、体重だけみると結果的に妊娠前より減ってます。

出産がゴールではなく、スタートなので、いいスタートができるよう妊娠期を過ごせたらいいですね☺

  • まめ

    まめ


    いいスタートが出来るように、、✨
    ありがとうごさいます😊❣️

    必要な体力、確かにそうですね‼︎
    体重の増加をマイナスに捉えてしまっていましたがプラスに考えられる事ができそうです😊

    • 8月27日