![r.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
予防接種についてです。基本的には皆さん受けているかと思います。なの…
予防接種についてです。
基本的には皆さん受けているかと思います。
なのでこんな事言うのは不愉快を与えるかも
しれません。その方はすみません…。
ワクチンには副作用が入っていると聞きました。
それを聞いてB肝、小児肺炎、ヒブ、4混を2回目まで
受けさせてストップしています。
ですが、受けておいた方がいいのかなと半々の
気持ちでいる心境です。
言ってる間に1歳になるので受けるなら早めに
行かないと行けないのですが、私のように
予防接種させてない親の方っていますか?
受けてない、聞いた事があるけど受けたなど
何か参考になる話があればお聞かせ下さい😣
- r.mama(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
聞いたことあります!
副作用は沢山あるなど聞きましたが子供の為を思って全て受けさせてます(^^)
自然派ママさんなどは
受けない方多々居ますね。
![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななな
うちは任意も含めて
全ての予防接種受けてますが
今後保育園や幼稚園に入れる時に
予防接種受けてないと入れなかったりする事もあるみたいです。
-
ななな
副反応も心配ですけど
予防接種せずに
かかってしまって
しんどい思いをしたり
重症化して障害が残ったり
可哀想なのはお子さんですよ?- 8月26日
-
r.mama
受けていないと保育園や幼稚園に入れないこともあるんですね。
もし、重症化して障害が残るとなれば私以上に子供が可哀想なので受けておかないと怖いなと感じました。- 8月27日
![もちもっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちもっち
全て受けてます。
小児科や保健センターに電話して聞きました。
副作用で重篤化するよりも感染して後遺症が残ったり重篤化する確率の方が高かったような気がします。
たまに受けさせないっていう話聞きますが、集団生活に入れないで!と思ってしまいます😣
-
r.mama
返信遅くなりすみません。
後遺症が残る可能性があるんですね。
反対の立場で考えたら自分の子は受けているのに受けていない子がいると一緒に活動するの嫌ですもんね💦- 8月29日
-
もちもっち
たまに持病でワクチン打てない子もいるので、もしその子に感染を広げてしまってその子が重くなったら…とか考えると恐ろしいです💦
- 8月29日
![むっちまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むっちまま
服反応のリスクよりも病気のリスクのが高いですよ💦
-
r.mama
返信遅くなりすみません。
受けようと思います。- 8月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
副作用ありますよね。うちも3ヶ月の頃に受けた予防接種で1回だけ熱が出ました🤒
受けずに何か病気にかかったら後悔すると思うので私は予防接種させます✨
-
r.mama
返信遅くなりすみません。
わたしも皆さんの意見聞いて後悔すること考え受けようと思います😊- 8月29日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
まれに副作用が起こることもあるでしょう。
でも予防接種を受けずに感染して重症化して命を危険にさらすこともあり得ます。
そのどちらかを天秤にかけてどちらかを選ぶしかないわけです。
ところで質問者さん自身は今まで予防接種受けてきたんですよね?
副作用があるからといって、もしも今後風疹や麻疹の抗体が少ないから予防接種したほうがいいと言われたとして受けますか??
(少し前に風疹や麻疹が大流行したニュースが流れていましたよね。妊娠中に感染すると胎児に障害が残ると。もし自身が二人目を考えていないとしても自身が感染したら身近にいる妊婦さんにうつしてしまうこともあるでしょうしね)
ワクチン反対派の方って自身はワクチン打つのでしょうか?
自身はワクチンに守ってもらって我が子にはワクチン必要なし、と思うのでしょうか?
それとも自身もワクチンを打たずに(妊娠中に風疹になるリスクもあるわけなので)我が子を障害のリスクに晒すのでしょうか??
否定的な意見になってしまいましたが、私は予防接種はしておいた方がいいと思っています。
![ママママリ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママママリ♡
受けさせていない方もおられますよね!自己免疫力を高めたり…で防げるとか、そもそも、予防接種のないウイルスもたくさんあるとか…子供に負担がとか…聞いた事あります。
我が家は任意のものも含めて接種しています!副作用もあるけど、重症化も怖いし…と打ってます。
![まねに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まねに
わたしは副作用よりも実際かかった時の方が心配です🥺
保育園とか行ってると、受けてないけどかからなかった!て人いるかもしれないけど結局は周りが受けてるので周りの免疫に守られてるだけ&受けてる子まで危険にさらすことになります💦
私の妹がワクチン反対派で姪っ子たちに受けさせてません。次々と病をもらってきて痛々しいし、高熱から熱性痙攣で搬送されたりもよくあります😭個人的には理解に苦しみます。
この間も私たちが帰省したタイミングで水ぼうそうにかかり、姪っ子はずっとおうちに軟禁状態。息子はワクチン1回目だけ受けた状態だったのでちょっと心配しました😅💦
![コテツママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コテツママ☆
うちも受けてますよ。
副作用もあるとは思いますがそれは承知の上ですし、それよりも病気で重症になる方が怖いです。
そして自分の子を守るのはもちろんですが周りに迷惑をかけないためでもあると思います。
正直しないなら集団生活の場には入れないでって思います。
遊びに出かけて他所のお子さんが明らかに水疱瘡とか手足口病のブツブツだったり冬場にゲホゲホいって明らかにインフルエンザっぽかったら距離置きませんか?
海外からの帰国者で発熱でエボラ出血熱の疑い!だとかの報道聞くとそんな国行くなよ!熱あるなら帰ってくるなよ!って思いません??
それと一緒だと思います。
それにそこまで受けているんですし、そこで辞めたら勿体ないなーって思います。
![かた子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かた子
副作用のリスクより病気のリクスの方が格段に怖いから予防接種があるんだと思います。
大人になってから罹患すると大変な病気もたくさんあります。
私の友人は大人になってから罹患した病気のせいで男性不妊症になりました。
自分のお子さんだけでは済まされません。
接種せずに罹患してしまった際、まだ接種も出来ない他の赤ちゃん、妊娠しているお母さん、その旦那さんや抗体のない大人や、免疫力のないご老人……感染を拡大させる事になるんです。。。
巡り巡って大勢に影響を与える想像出来てますか??
それは、自分だけ良ければそれでよし!と言われているのと同じです。
必要だから定期接種なんです。
否定的なコメントで聞いていただけないかもしれませんが、接種の出来ない赤ちゃんを持つ親御さんや妊娠されてるお母さんからしたら、大迷惑です!
接種してください。
![パプリカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パプリカ
自分の子供には打ってます。
ただ私自身は小さい頃薬のアレルギーがあり、ワクチンは途中から打たなくなったと親から聞かされました。
たまたま運もよく特に大きな病気にもならず、大きくなりましたが、大人になってから、ワクチン全部打つことになりました(アレルギー治ったので)。子供の時は無償の自治体多いですが、大人になってからは有償なので、なかなか自分で払うのは高かったですよ。
![年子👧mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子👧mama
副反応とそれらの病気に罹患したときの後遺症、どちらのリスクについても勉強されましたか?
もし迷いがあるなら、ネットではなく、文献や信頼できる医師(感染症専門や小児科)に聞いて、きちんとした知識を身に付けて判断するべきだと思います。
私個人は、ワクチン肯定派なので、ワクチンの副反応のリスクより、ワクチンで防げる病気にかかり、苦しく大変な思いをすることや万が一、後遺症が残ったことのリスクの方が怖いと思い、任意の物も含め、全て受けています。
予防接種は、「予め抗体を作っておき、発症を防ぐ、軽症で済ませる」ためのものなので、予防接種したから絶対にその病気にはならないというものではないですが、受けておく価値はあると思います。
また予防接種後に発熱するこもありますが、それは体の中でワクチンと反応して、抗体を作っている証拠でもあるので、1日で下がれば発熱は、過度に心配することないです。
これからオリンピックなど海外渡航者も増えることなども考慮して、判断されると良いかと思います。
r.mama
やっぱり子供の為を思うと受けさせた方がいいですよね😣
自然派ママさんはまだまだ少ないので難しい所ですね。