※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁちゃん
妊娠・出産

妊娠23週目でお腹の張りや便秘に悩んでいます。リトドリンを処方されたが不安があり、飲むべきか悩んでいます。仕事もあり、アドバイスを求めています。

リトドリン についてです。
現在、妊娠23週目です。
お腹がパンパンな感じがして、でも張りなのか、便秘なのかどうか自分ではよくわからなくて受診しました。初期の頃から便秘気味で酸化マグネシウム飲んでます。ここ1週間くらいもスッキリ出る日はなく、今日やっと少し出ました。5日前に受診した時、張り止めの漢方(当帰芍薬散)と、リトドリン を処方してもらったのですが、リトドリン は副作用が怖くて飲んでいませんでした。
今日、それを先生に伝えたら飲んでみたほうがいいですよ!と言われました。もともと不整脈があるし、妊娠前は軽いパニック障害で薬を服用してて、リトドリン 飲んだら悪化するんじゃないか等不安です。。子宮口も閉じてるし、子宮頸管の長さも問題ないと言われました。
仕事も行ってるので朝、昼は飲んだら仕事出来ないのではないか、とも思います。

飲んだことある方、アドバイス下さい。

コメント

deleted user

病院で処方されてるなら飲んだ方がいいと思いますが😓
私も飲んでますが、ドキドキするくらいで副作用あまりありません!

  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    ありがとうございます😊
    先生にも動悸、手の震えは出ると言われました。それが怖いですが、飲んでみないとわからないですよね💦

    • 8月26日
deleted user

わたしはリトドリンやウテメリンの点滴でも副作用が出ない体質だからというのもあると思いますけど、内服でも副作用はありませんでした。

わたしが行ってた病院だと当帰芍薬散は副作用を抑えるために処方されてましたよ。

ちなみに、薬を飲んでても2人とも切迫早産です😂でも、張り止めのおかげで臨月までお腹にいてくれたのでわたしなら心配なので飲みます。

  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    ありがとうございます😊
    当帰芍薬散は副作用を抑えるっていう役目もあるんですね!?それは食前でしたか?

    • 8月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    むしろ、張りを抑える物だと思ってませんでした。漢方は食前でしたよ!張り止めは食後です。入院中も点滴しながら一応飲んでましたけど、副作用がないから飲まなくてもいいか聞いたら、大丈夫ならまぁ飲まなくていいよ!って言われました(笑)

    • 8月26日
  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    そうなんですね!!
    とりあえず飲んでみないとわからないので、飲んでみます!!
    ありがとうございました😊

    • 8月26日
deleted user

飲んでましたが副作用はなかったです。

  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    ありがとうございます😊
    個人差はあるんですかね。飲んでみないのわからないですよね😂

    • 8月26日