

退会ユーザー
A型は首が座る前から(生後一ヶ月から)B型は腰が座ってから(基準は7ヶ月から)です!
3輪は走行性が高いし見た目がオシャレでいいな~と思っていましたが、重いので玄関まで階段がある我が家は諦めました😭
4輪でもシングルタイヤは走行性高くてスイスイ進めますよ☺️
レインカバーは使ったこと無いです😅
雨の日は抱っこひもで傘さしてます!

らんらむ
AとBの違いはザックり言うと重さと背もたれが倒れるか倒れないかですかね!
AB型もありますよね✩.*˚
私はA型で軽量のものを使っています♪
産まれてすぐから使えるのはA型ですかね!
レインカバーはありますが、今だ使ったことありませんw

はじめてのママリ🔰
A型はフラットになり新生児から使える物や赤ちゃんに優しい丈夫な設計になってます。
その分重たい物が多いです。
B型は腰の据わった6ヶ月頃~の使用が推奨されており、リクライニング機能はありますが完全にフラットにならない物も多いです。
軽くコンパクトな物が多いです。
AB型というのもありますよ(^-^)
普段車移動がほとんどなら3輪とか大きめベビーカーでも良いと思いますし、バスや電車に乗ることが多いならなるべく軽い物が使いやすいと思います(^-^)

❤︎りもママ❤︎
新生児から使える
A型持ってますが
娘はベビーカーより
抱っこ紐で移動するのが
多いです😂
コメント