
コメント

コテツママ☆
1人目の時はシャボン玉石鹸のやつの洗剤使ってました‼
沐浴剤は特につかわずです。
2人目からは、特に考えず大人と同じやつです

みっぽちゃん
こんにちは( ^ω^ )
36wの初妊婦です ♩
洗濯用せっけんは色々調べて arauってものにしました。
沐浴剤も初めは買ってなくて、ベビーソープだけ購入したんですが、義姉に沐浴剤買ったほうがいいよーって言われた為に買いました(^○^)!
メーカーは、スキナベーブです ♩
-
まいくわぞ~すきぃ~♪
こんにちはヾ(*゚∀゚*)ノ
洗濯用せっけんは薄い緑のボトルですか?薄ピンクのボトルですか?
沐浴剤は正直迷ってます!!使わないって人も居れば必要って人も居て(^-^;笑
ありがとうございます♪- 4月6日
-
みっぽちゃん
薄いピンクのボトルです( ^ω^ )♩
あたしも沐浴剤迷いましたけど義姉のひとことで決断しました。笑
首が座っていないほんとに初めの時に使おうかとおもっています^^- 4月6日
-
まいくわぞ~すきぃ~♪
返事ありがとうございます!!
あとで買いにいきます♪笑
姉が沐浴剤使ってたのでその余りでお試しみたいな感じで使ってみます♪ダメならやめればいい話ですしね♪笑
全身のボディーソープも買われました?- 4月6日
-
みっぽちゃん
そうですね( ^ω^ )!それがいいと思います。
あたしもそうするつもりです。笑
全身のボディソープも一応買いましたよっ♩
ボディソープもarau 泡タイプ全身ソープってものにしましたっ!- 4月6日
-
まいくわぞ~すきぃ~♪
洗濯用はarauの薄ピンクのボトルにしました♪
arauはボディーソープも出してるんですね!!情報ありがとうございます♪- 4月7日
-
みっぽちゃん
これです( ^ω^ )!
- 4月7日
-
まいくわぞ~すきぃ~♪
わざわざありがとうございます!!助かります♪
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね♪- 4月7日
-
みっぽちゃん
はい( ^ω^ )!元気な赤ちゃん産みましょう♡
出産準備早く整うといいですね ^^- 4月7日
-
まいくわぞ~すきぃ~♪
お母さんに普通はもう終わってるはずだよ!!って言われました(;´д`)もう…妊娠前からヘルニアとか膝の靭帯やら負傷がいっぱいあり妊娠してからそこがどんどん酷くなり今はお腹の重みでか膝が死ぬほど痛くて車イスが欲しいぐらい立つのが大変で買い物も気合いで行ってたんで、本当にもっとはやく終わらせればよかったと後悔してます(;つД`)笑
- 4月7日
-
みっぽちゃん
ヘルニアとか大変ですね(´・_・`)
妊娠してからいろいろ今まで痛かった部分が出てくるってよくいいますもんね。涙
お大事にしてください^^♡
私も臨月入ってから腰痛が出てきて、今まで腰痛とは縁がなかったので、日々耐えてます。笑- 4月7日
-
みっぽちゃん
グッドアンサーに選んでいただきありがとうございました(^O^)♡
- 4月10日
-
まいくわぞ~すきぃ~♪
いえいえ!!こちらこそありがとうございます♪
返信しようと思っていたのに携帯ポチャンしちゃって…(;´д`)なかなか返信でになくてすみませんでした…!!
腰痛はしんどいですよね!?気を付けてください♪- 4月10日
-
みっぽちゃん
携帯大丈夫ですか(*_*)?
ほんとにお互い赤ちゃんに会えるまでもう少しですねっ♡^^
がんばりましょう !!- 4月10日
-
まいくわぞ~すきぃ~♪
携帯、ひたすら乾かしてたらなんとか無事でした!!
ですね(*`・ω・)ゞ- 4月10日

たぬき❀
私が行ってた病院では沐浴剤は使わないほうがいいと言っていました(o^^o)
-
まいくわぞ~すきぃ~♪
本当ですか!?じゃ~使わない方向で!!笑
ありがとうございます!!- 4月6日

はじめてのママリ🔰
子供用の洗剤は、さらさ使ってます。
沐浴剤は肌荒れをおこす子が多いらしく必要無しと沐浴指導で言われました。ボディーソープはピジョン使ってます。
沐浴用の大きなガーゼは特に必要無いです。普通のガーゼで充分です。バスタオルも用意しませんでした。大人と同じバスタオル使ってます。
-
まいくわぞ~すきぃ~♪
さらさ…メモさせていただきます♪
旦那が乾燥肌なので、沐浴剤は使わない方向でいきます!!ありがとうございます!!
ピジョンはベビーフラワーの香りですか?
もう産まれるのになにも用意してないので助かります!!ありがとうございます♪- 4月6日

んがんご
沐浴剤は、スキナベーブです😄
洗い流さなくていいので、新生児の頃は毎日使っていました~。
そのうち1ヶ月がたち、1ヶ月検診を終えたあと、乳児湿疹が出だしてからは、大人と同じ湯船に入るようになってからはあまり使わなくなりました💧
これからは大人用の湯船に入浴剤としてたまに使う予定なのですが、今思えば、小さいサイズを買っておけばよかったなー、と反省しています😱
洗濯用は、第一子のときは気合いいれて、赤ちゃん用と大人用を分けて洗濯していました。
その時、赤ちゃん用では、「arau(アラウ)」っていう洗剤使用していました。
第二子はざっぱになって、「さらさ」で最初洗って今したが、今ではもう大人用と一緒に「ボールド」や「アタック」で普通に洗っています(@_@;)
-
まいくわぞ~すきぃ~♪
コメありがとうございます!!
やっぱり第一子は気合い入れて分けますよね…いつか一緒になると思えば買わなくてもいいのかな!?とふと思っちゃうんですよね(^-^;笑
arauは三種類ボトルがあるのですがどれだか覚えてますか?もしよければ教えていただくと助かります♪- 4月6日
-
んがんご
8年前ですが、当時はピンクボトルしか、私がいく店には売っていませんでしたので、それを使っていました~🎵- 4月6日
-
まいくわぞ~すきぃ~♪
そうなんですね!!
わざわざ画像まで…ありがとうございます♪
洗濯用せっけんはarauにしました♪ありがとうございました!!
ちなみにベビー用品でこれあって私はよかった♪とかなにかありましたら教えていただけると助かります♪- 4月7日
-
んがんご
沐浴時に体を洗うのは、海綿がおすすめです。
天然素材で柔らかく、スポンジみたいに使えて便利です。
上の子は一歳くらいまで使ってました。
下の子も現在、海綿大活躍中です♪
そして、牛乳石鹸(青箱)を使っています。
頭にも使っていて、洗い上がりさっぱりです。
泡ポンプタイプのベビー用ボディソープ買ってますが、洗い上がりがしっとり(というかヌルヌル)していて、何かさっぱりした感じがしなかったので。
こればかりは、お肌に合う合わないがありますので、飽くまでもうちの子の一例までです🎵- 4月7日
-
まいくわぞ~すきぃ~♪
海綿!?探してみます!!
やっぱり一回使ってみないとわかんないですよね(;´д`)友達とか姉の子供でもう使ってなくて余ってるのあれば譲ってもらっていろいろ試してみます!!笑
情報ありがとうございます!!
全てが初なので助かります♪- 4月7日
まいくわぞ~すきぃ~♪
うちの姉も一人目はちゃんと赤ちゃん用使ってましたけど二人目からは使ってないのでいいのかな!?と思いながらいろいろ悩んでます(^-^;参考にさせてもらいます!!ありがとうございます!!