
コメント

ゆう
下が新生児期の時ですかねぇ🤔
あとは2人同時にぎゃん泣きされてどっちも中々泣き止まなくてって時はかなりしんどいです😅

なっちゃん
1歳11ヶ月差兄妹です。
下の子が生まれて1ヶ月ぐらいは、赤ちゃん返りとは違い、ヤキモチがありました。抱っこしないでー!おっぱいあげないでー!みたいな…1ヶ月程でおさまりましたけど。
あとは今…下の子が何でもママ!の時期で、上の子もグズったり寝るときはママ!とかなので、手が足りないなーと思う時多いです💦
-
はじめてのママリン🔰
赤ちゃん返りも乗り越えて、今落ち着きました!
やはり最初で、、なれちゃう感じなのかな
ありがとうございます!
手が足りないのはまだまだこれからですもんね💦- 8月26日

ハルノヒ
一番エグい…ヤバイ…と思っていたのは、下の子が生後0〜1ヶ月の頃です。上の子の赤ちゃん返りとイヤイヤもすごいし、夜になると2人とも眠いのに寝グズでお互いの入眠を邪魔し合って2人ともギャン泣きが2時間はザラにありました😅
その後落ち着いたと思ったら、下の子の離乳食が始まった途端上の子が自分でご飯食べなくなりました😭これも一種の赤ちゃん返りのようです。毎食戦争状態で、かなりストレス溜まります💦
最近は下の子が歩き始めたり自己主張が強くなってきたので、また一段階別のステージに登っちゃった感じです😫

4兄妹♥4A
下の子が動き出して、上の子のおもちゃに興味を持ち出してからが大変でした💦💦
下の子も強くなって、よく喧嘩してます。
はじめてのママリン🔰
ありがとうございます!
その時期乗り越えましたが、
両方ギャン泣き…これからも確実にありますよね…まだまだ油断ならん笑